このページの本文へ

ビジネス文書 ―― 「Wordの表」のイライラを解決する 第1回

ビジネス文書 ―― 「Wordの表」のイライラを解決する

2008年11月18日 22時23分更新

文● 構成● 日向ミズキ、内藤康子(本郷PC塾)

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

細かな書式変更は「罫線」ツールバーから

 Wordでは、「罫線」と「表」という言葉が混在していることもわかりにくさのひとつ。たとえば、「罫線ツールバー」という名前なのに、そこには表を編集するためのツールが集まっているのだ。ここは、表を構成する線を「罫線」と考え、表の細かな編集は「罫線」ツールバーから操作すると覚えよう。これが原則3だ。


「罫線」ツールバーの出し方

 では、実際に編集作業をはじめよう。まずは「罫線」ツールバーを表示する。最初に表のセルを結合してみよう。セルを選択するのにはいろいろな方法があるが、とりあえずセルをドラッグして選択する方法を覚えておけば万能だ。セルを選択したら「罫線」ツールバーのボタンでセルを結合する。

「標準」ツールバーの[罫線]ボタン(左)をクリックすると、「罫線」ツールバー(右)が表示される。マウスポインタがペン形になるので[Esc]キーを押して元に戻しておく


セルの結合

セルの結合1

最初に「6月」のセルと右隣のセルを結合する。「6月」のセルにマウスポインタをあわせ、黒い矢印が表示されたら隣のセルまでドラッグして2つのセルを選択

セルの結合2

「罫線」ツールバーには表の細かな書式を変更するためのボタンが並んでいる。ここでは、[セルの結合]ボタンをクリック

セルの結合3

セルが結合されて幅が広くなったことで「6月」の文字が横向きになり、行の高さが自動的に狭くなった。同様に[セルの結合]ボタンを使って、「6月」と同じ高さの2つのセルも結合する


中央揃え

 セルを結合したら、スケジュール表の先頭2行と、日付や曜日を入力する左2列の2個所を、上下左右の中央揃えにする。このときのポイントは、書式を設定する範囲を矩形(四角い形)になるように選択することだ。

 Excelでは複雑な形に範囲選択しても、中央揃えなどのボタンが使えるが、Wordでは矩形で選択しないと「罫線」ツールバーの一部のボタンが使えなくなる。このため、ここでの操作は行と列を2回に分けて選択し、それぞれ中央揃えにする手順で操作している

中央揃え1

表の先頭2行を選択。「罫線」ツールバーにある上の[▼]ボタンをクリック。次に一覧から[中央揃え]ボタンをクリック

中央揃え2

日付と曜日が入るセルをすべて選択。「罫線」ツールバーの[中央揃え]ボタンをクリック。次に[網掛けの色]ボタン横の[▼]→[ペールブルー]を選ぶ


 (次ページ「文字を先に入力しあとから表にする」に続く)

カテゴリートップへ

この連載の記事

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ