サイクルモード2008に行ってきた
ゲームにゲームショーがあるように、エレクトロニクスにCEATECがあるように、カメラにフォトエキスポがあるように、クルマにモーターショーがあるように、自転車にも年に1度の一大エキスポがあるのである。それが11月7~9日に開催された「サイクルモード インターナショナル」だ。
自転車業界では秋に翌年モデルがこぞって発表されるので、「サイクルモード インターナショナル 2008」(以下「サイクルモード」)では各社の「2009年モデル」が一望できるのだ。
まさに、自転車好きにはたまらないイベントなのである。
内容は実に幅広い。目立つのはやはり有名自転車ブランドのブースで、ロードレーサー乗りやロードレース好きが多いんだけれども、MTBもあるし、小径車(ミニベロ)や折りたたみ自転車もあるし、さすがにママチャリや実用車はないけれどもカジュアル系のスポーツ系自転車も電動アシスト付自転車もある!
自転車のみならず、自転車用パーツ、小道具、サイクルウエア、雑誌と自転車にまつわるあれやこれやが一堂に会する。
特に今年はカジュアルで華やか。何しろサイクルモードのテーマが「LOVE CYCLE」である。
ここでは自転車本体より、自転車にまつわる小物やウエア、そんなカジュアルなテーマで迫ってみたい。
(次のページへ続く)

この連載の記事
- 最終回 自転車界にデジタル旋風! 人力とハイテクとの融合!?
- 第4回 世界の今中大介さんに聞く、オススメ最新モデル!
- 第3回 フレームだけで53万円! 憧れの自転車を試乗した!
- 第2回 来場者数 5万人超!! サイクルモード潜入レポ
- サイクルモード インターナショナル 2008
- この連載の一覧へ