(株)ウィルコムは28日、ウィルコム初のスライド型端末「WILLCOM LU」など音声端末3製品と、PCカード型データ通信端末「AX530S」を発表した。また、「WILLCOM 03」に新色「ブラックトーン」の追加もあわせて発表された。
初のスライド型「WILLCOM LU」
(株)東芝製「WILLCOM LU」(型番:WS023T)の特徴は以下の通り。
- ウィルコム初のW-SIM対応スライド型端末
- 新サービス「ウィルコム ミーティング」が簡単に使えるガジェットを搭載
- LU は、 Luminous You(あなたを輝かせる)の意味
- 赤外線通信に対応
発売は12月初旬の予定。
ウィルコムプラザ・ウィルコムストアでの新規購入価格(一括)は4万2960円。
カメラが付いた「HONEY BEE 2」
京セラ(株)製「HONEY BEE 2」(型番:WX331KC)の特徴は以下の通り。
- 液晶画面の周囲に本体と同色のラメを施したポップな外観
- 前機種と同じ薄さ9.9mmながらカメラ機能を搭載
- 赤外線通信に対応
発売はピンク、ホワイト、ブラックが11月7日、グリーンとブルーは11月13日。
ウィルコムプラザ・ウィルコムストアでの新規購入価格(一括)は2万8560円。
法人向け防水端末「WX330J」
日本無線(株)製「WX330J」の特徴は以下の通り。
- 薄さ約11.5mmの防水タイプ(IPX5/IPX7相当)
- 法人向け新サービス「ビジネス安心サービス」に対応
- 内線電話として使える、オフィスモードに対応
発売は11月13日。
ウィルコムプラザ・ウィルコムストアでの新規購入価格(一括)は3万6480円。
USB接続も可能なデータ通信カード「AX530S」
セイコーインスツル(株)製データ通信カード「AX530S」の特徴は以下の通り。
- USBアダプターとケーブル同梱で、USB接続にも対応
- 「W-OAM typeG」対応で、最大約512kbpsのデータ通信が可能
- 未使用時はアンテナを本体に格納できPCカードスロットからはみ出さない
発売は11月7日。
ウィルコムプラザ・ウィルコムストアでの新規購入価格(一括)は4万4640円。

この連載の記事
- 第26回 地球を救う?キアヌ主演の映画に登場するLGケータイ
- 第25回 「10mmを切る防水ケータイを目指す」富士通の狙い
- 第24回 Walkmanケータイ発表会で倖田來未熱唱!
- 第23回 オシャレで小型軽量!スマートフォンDual Diamond登場!!
- 第22回 「ライバルはデジカメです」 シャープの冬ケータイはカメラが凄い
- 第21回 恋も出世もこれで勝ち抜け!?「初芝五洋」の「島耕作」ケータイ登場!!
- 第20回 さまぁ~ず三村、ドコモ新シリーズにツッコむ
- 第19回 写真で見るAndroid 日本のケータイの夜明けは近い!?
- 第18回 生まれ変わったドコモの冬モデルを速攻チェック!【スタイリッシュ端末編】
- 第17回 イー・モバイルが冬商戦のデータ端末&音声端末発表、今回はスマートフォン系製品は登場せず
- 第16回 上り1.4Mbpsと爆速! イー・モバイル新端末発表
- この連載の一覧へ