今週は「Radeon HD 4670」搭載ビデオカードが非常に大漁。初の搭載メモリ1GBの製品をはじめ、一気に4モデルを紹介する。
人気のHIS製から初のOCモデルやメモリ1GBモデル
外部排気の2スロット冷却ファンを採用することで人気のHIS製。先行して登場した「H467QS512P」が爆発的といっていい人気ぶりだが、今回発売されたのは初のオーバークロックモデル(780MHz/2000MHz)となる「H467QT512P」と、やはり初となるメモリDDR3 1GB版(GDDR3ではない)の「H467QS1GP」の2モデルだ。
両モデルとも外観は同じで、外部排気の2スロット冷却ファン「IceQ」を採用。ブラケット部はDualDVI/HDTV-OUT。付属品としてDVI→D-SUB変換コネクタやDVI→HDMI変換コネクタなどを同梱する。入荷したショップは口をそろえて「非常に好調な売れ行きだ」と語っており、今回も早い段階での完売となりそうな雰囲気だ。
価格 | ショップ |
---|---|
「H467QT512P」 | |
¥12,280 | T-ZONE.PC DIY SHOP |
¥12,670 | フェイスパーツ館 フェイスカスタム館 |
¥12,800 | アーク BLESS秋葉原本店 ドスパラ秋葉原本店 |
「H467QS1GP」 | |
¥13,480 | T-ZONE.PC DIY SHOP |
¥13,770 | フェイスパーツ館 フェイスカスタム館 |
¥13,980 | アーク BLESS秋葉原本店 |
PowerColorからもメモリDDR3 1GB版
PowerColorからも、前述のHISと時を同じくして「Radeon HD 4670」搭載ビデオカードとしては初のメモリDDR3 1GB版(GDDR3ではない)「PowerColor PCS HD4670 1GB DDR3」(型番:AX4670 1GBK3-P)が登場している。コア/メモリクロックは定格の750MHz/1764MHz、ブラケット部はDualDVI/HDTV-OUT。付属品としてDVI→D-SUB変換コネクタやDVI→HDMI変換コネクタ、HDTVケーブルなどを同梱する。価格はツクモパソコン本店で1万3800円となっている。
(次ページへ続く)