Sapphire「SAPPHIRE HD 4550 512MB GDDR3 PCIE」
8000円台の新型「Radeon HD 4550」搭載VGAがデビュー!
2008年10月15日 21時00分更新
AMD製GPU「Radeon HD 4000」シリーズのローエンドモデルとなる「Radeon HD 4550」を搭載した初のビデオカード「SAPPHIRE HD 4550 512MB GDDR3 PCIE」がSapphireから発売となった。
「Radeon HD 4550」は、先日搭載モデルが発売された「Radeon HD 4350」と同時に発表されたローエンド向けGPU。主なスペックは、製造プロセスが「Radeon HD 4800/4600」シリーズと同じ55nm。Stream Processor数は80基で、PCI Express 2.0に対応し、DirectX 10.1/Shader Model 4.1をサポート。コア/メモリクロック以外は「Radeon HD 4350」と同じで、そのコア/メモリクロックは600MHz/1600MHz(Radeon HD 4350は600MHz/1000MHz)。
対応メモリはDDR3、メモリインターフェイスは64bit。お馴染みの動画再生支援機能「UVD2」をサポートし、消費電力が20Wと低めに抑えられている点も「Radeon HD 4350」と共通だ。
「Radeon HD 4550」採用第一弾となった「SAPPHIRE HD 4550 512MB GDDR3 PCIE」は、ローエンド向けの製品らしく小型の冷却ファン/ヒートシンクを搭載したLow-Profile仕様となる。搭載メモリはDDR3 512MB、ブラケット部はVGA/DVI(Dual-Link対応/HDCPサポート)/HDTV-OUTという構成。Sapphireのウェブサイトによると、メモリクロックは1800MHzとされている。付属品としてDVI→D-SUB変換コネクタやDVI→HDMI変換コネクタ、HDTV対応コンポーネントケーブル、S→コンポジット変換ケーブル、Low-Profileブラケットなどを同梱する。価格および販売ショップは以下の通り。
価格 | ショップ |
---|---|
「SAPPHIRE HD 4550 512MB GDDR3 PCIE」 | |
¥8,270 | フェイスパーツ館 フェイスカスタム館 |
¥8,280 | TWOTOP秋葉原本店 |
¥8,373 | クレバリー1号店 |
¥8,380 | T-ZONE.PC DIY SHOP |
¥8,480 | アーク |