このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

つなげ!オンガク配電盤 第4回

音でつながる掲示板「ピコカキコ」に挑戦だっ!?

2008年10月14日 14時00分更新

文● 船田戦闘機/武蔵野電波

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

8bit機のミニマルな世界が、好き


── ところで、ピコピコ音にもいろいろあると思うんですが、末永さんはどういう音が好きなんですか?

エミュレーターか本来の音源か? という議論にはそれっぽければいいじゃんという意見だそうだ

末永 ライブなのが好きなんです。ゲーム音楽ってライブじゃないですか。操作したらなにか返ってくる感じのヤツ。たとえば正弦波とか矩形波とかって、電子回路を組めばできるわけですよね。今だとパソコン上で音源エミュレーターもありますし、いろいろ出す方法があるわけです。ぼくは昔スーファミのプログラムを書いてたという話を先ほどしましたけど、ゲームを操作したらピコピコ出るっていうのが好きなんです。

── 世の中に出回っているゲーム感覚の楽器はどうでしょう?

末永 DS-10はほしいんですけど……。これはちょっとノスタルジーも入ってると思うんですが、ファミコンとかGBAでライブをやってる人がいるんですけど、そういうのがけっこう好きかな。それで、最近ファミコンのソフトを書きたいなと思ってます。

── ノスタルジーというキーワードが入ってました。昔の音を忠実に再現することが重要なんしょうか?

末永 そういうのもあるんじゃないですか。最近、ニコニコ動画のチップチューンの動画で、「実機かどうか論争」というのがあったんです。実機で鳴らしてラインで録ったやつか、それともエミュレーターで録ったやつか、それともエミュレーターで録ったやつか、それともそれっぽい波形が出せるシンセサイ ザーで録ったものかで、(カテゴリーを)分けるべきだっていう論争です。

── それに対しての末永さんの意見は?

末永 ぼくはまあだいたいそれっぽいならいいじゃんって(笑)

── 8ビットのミニマルな世界が好きなんですか。

末永 好きです。メロディもベースラインもきれいにでるので、好きですね。あと、正弦波のような音を出したいときに、エンベロープをかえたりして、テクニックでいろいろ波形をいじったりとかが好きです。音量をちょっと下げて、すぐ上げるとか。

── そこはやっぱり鑑賞するうえで大事なポイントですか?

末永 ピコカキコには「ほめる」っていう機能があるんですけど、波形をいじったものは点数が高いですね。

── なるほど。お話ありがとうございました。


俺らは誰か!? そして何をするのか

武蔵野電波ロゴ

電子工作からバンド演奏までさまざまな活動を行なうユニット。各活動に共通するテーマは「電気が通ること」。アナログ・デジタル問わず、電気が通って楽しいことなら、何でもやる覚悟。発起人のスタパ齋藤、船田戦闘機、上杉季明に加え、四本淑三、大木真一が参画中。

■関連サイト

前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中