さて夏が終わったのである。夏といえば猫がへちゃーとなる季節。
あるとき、いつもの公園に遊びに行ったら、木陰で涼んでる見慣れない猫がいる。あれ? また心ない飼い主に捨てられたかどこかから迷い込んだか、いつも猫の世話をしてる人に「見慣れない猫がいるよ」と声をかけたら「え? あれ、モップちゃんだよ」。
モップちゃんというのは長毛で貫禄があるけど、人を怖がって近付かない猫。長毛種だから「モップ」と名付けられたらしい。名付け方がいい加減でいい。
そこで冬毛のときの写真を引っ張り出して比べてみた。
確かに、確かにこうして並べてみると同じ猫だ。同じ猫なんだけど、雰囲気が全然違うー。
びっくりである。特に首筋のあたり。冬はふさふさしててすごくカッコいいのに 夏は散髪屋帰りのようにすっきりして可愛くなってしまった。 こんなに変わっちゃうものだとは、ちょっとびっくり。
この連載の記事
-
第904回
デジカメ
室内猫の一瞬をブレずに写せるOPPO「Find X8」は最強の猫撮りスマホかもしれない -
第903回
デジカメ
漁港にいる子猫をスマホの望遠カメラで! 「iPhone 16 Pro」も「OPPO Find X8」も相当なクオリティだった -
第902回
デジカメ
2025年正月、小さな漁港にいる膝猫を撫でながら「iPhone 16 Pro」と「OPPO Find X8」で片手撮り -
第901回
デジカメ
新年の最初は景気づけにソニーのフラッグシップ機「α1 II」 チルト式モニタと賢いAFで猫に集中して撮れる -
第900回
デジカメ
2024年のお気に入り猫撮りカメラはソニー「α7C II」 画作りもカスタマイズ性も良好で散歩の友にぴったり! -
第899回
デジカメ
フラッグシップ機も入門機も! 今年登場のミラーレス一眼で撮った猫写真で2024年を振り返る -
第898回
デジカメ
スマホカメラは年々レベルアップ! ハイエンド機で撮った猫写真で2024年を振り返ってみた -
第897回
デジカメ
ミニドローン「HOVERAir X1 Smart」で猫と遊んでみた! 猫は興味津々で画質もなかなかいい -
第896回
デジカメ
速いAFのおかげで撮りやすい! チャーミングでほほえましい猫のあくびの瞬間を集めてみた -
第895回
デジカメ
ニコン「Z50II」はベーシックながら動く猫もしっかり撮れる“ちょうどいい”ミラーレス一眼だ -
第894回
デジカメ
寒くなる折、猫が気持ちよさそうに撫でられてる暖かそうな“ほっこり写真”を集めてみた - この連載の一覧へ