このページの本文へ

松村太郎の「ケータイが語る、ミクロな魅力」 第35回

「骨が折れる」iPhoneの日本語変換

2008年08月22日 13時30分更新

文● 松村太郎/慶應義塾大学SFC研究所 上席所員

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

連文節が変換できない……


 一方で「ひらがなを漢字に変換する仕組み」は難ありだろう。僕がiPhoneの文字入力を使っていて本当に不快に感じるのが、連文節の変換に対応していない点だ。

 連文節の変換は、使えなくても必ずしもすべての人が不便に感じるわけではない。単語ごとに変換する使い方なら、今のiPhoneでもそう気分を害すこともないだろう。しかし、僕のように一気にひらがなを打ち込んで、一文、あるいは読点という単位で変換する人はなかなか苦労する。ついつい長文を打つクセを抑えなければならない。

単文

短文なら漢字に変換できるが……

長文

少し長い文章になると途端に変換候補が出なくなる

 例えば「きょうはとてもいいてんきですね」というフレーズを入力するとしよう。手元にあるINFOBAR2なら、助詞などで文節を分けて「今日は」「とてもいい」「天気ですね」と変換してくれるため、そのまま決定するか、違う箇所だけをほかの候補から選べばよい。

 しかしiPhoneの変換候補は「キョウハトテモイイテンキデスネ」(フルキーボード入力の場合は「kyouhatotemoiitenkidesune」)しか出てこない。文節ごとに自動で区切ってくれることもなく、また入力後に文節区切りを変えたりする機能も用意されていない。

 そのためiPhoneの日本語変換は骨が折れる作業となっている。せっかく「ひらがなを入力する仕組み」が及第点でも、これでは素早い日本語入力は達成されないのだ。

 改善の方法はシンプルで、連文節変換と区切り目の変更に対応するだけでいい。Mac OS X標準搭載の日本語入力メソッドである最近の「ことえり」は、連文節変換を当然のようにこなす。この仕組みをiPhoneに移植すれば、対応できるはずだ。

 ただ文節区切りの変更に対応する場合、新しいタッチ操作を追加するか、キーを追加する必要がある。そうなるとiPhoneらしいシンプルな操作を維持できるのか、個人的には難しいようにも感じられる。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン