- Q
- たくさんタブを開いたSafari上で、さらにリンクを新規タブで開くと、元ページのタブを見失ってしまいます。
- A
- Safariの新規タブの開き方や、タブを閉じたあとに表示するタブを指定できるプラグインを使いましょう。
![]() |
SafariTabConfig 開発元/canberland 種類/フリーウェア インストール/単純コピー http://d.hatena.ne.jp/griffin-stewie/ |
---|
Safariのタブを自在に操る
「SafariTabConfig」は、Safariで新規タブを開く際の位置や、タブを閉じたあとに表示するタブを指定できるプラグインだ。使用するには、Cocoaソフトの機能拡張プラグインであるSIMBLをインストール後、ハードディスク直下の「ライブラリ」→「Application Support」内に「SIMBL」フォルダーを、その中に「Plugins」フォルダーをそれぞれ作り、そこに移動すればいい。
通常、Safariの新規タブはいちばん右側に開かれる。そのため、多くのタブを開いた状態で新規タブを開くと、タブとタブの間が離れたり、タブが小さくなって直前に見ていたタブがわかりにくくなることもある。環境設定の「タブ」パネルで「新規タブはアクティブなタブの右に開く」にチェックを入れておけば、常に表示中のタブの右隣に新規タブが開かれるので、元のタブに戻るのも簡単だ。
本プラグインには、アドレス入力、検索、ブックマークや履歴を選択したときに、新規タブで開いてタブを表示する機能もある。図ではSafariの検索フィールドで検索後の画面を、表示中のタブの右隣に新規タブで開くように設定している
また、「前にアクティブだったタブをアクティブにする」にチェックを入れておけば、アクティブなタブを閉じた際に、直前に開いていたタブが表示される。
(MacPeople 2008年8月号より転載)
ご要望をお寄せください
付属ソフトでできないことを実現したい、Windowsでできる作業をMacでもやりたい──といった悩みや要望をお待ちしています。件名に「オンラインウェアQ&A」と明記し、都道府県名と氏名(ペンネーム可)、要望内容を「macpeople@mac.com」までお送りください。

この連載の記事
-
第88回
iPhone/Mac
空きメモリーを確保する「iFreeMem」 -
第87回
iPhone/Mac
テレビ番組の見逃しを防ぐ「TelevTable」 -
第86回
iPhone/Mac
YouTubeの動画を連続再生する「MacTubes」 -
第85回
iPhone/Mac
Gmailのアカウントを切り替える「Mailplane」 -
第84回
iPhone/Mac
複数の電子辞書を串刺し検索できる「Jamming」 -
第83回
iPhone/Mac
デジカメ写真の選別に便利な「imgSeek」 -
第82回
iPhone/Mac
アドレスブックの住所を元に宛名を作成「葉書AB」 -
第81回
iPhone/Mac
複数のマシンで同期できるメモ「Evernote」 -
第80回
iPhone/Mac
カセットテープをMacに取り込もう! 「QTRex」 -
第79回
iPhone/Mac
SafariやFirefoxなどのブックマークをまとめる「AllBookmarks」 -
第78回
iPhone/Mac
GoogleドキュメントをSpotlightで検索「Precipitate」 - この連載の一覧へ