7月20日、午後4時過ぎ。筆者はJR鎌倉駅に降り立った。先日お知らせしたCSS Nite主催のイベント「Web on the Beach」(WOB)に参加するためだ。
鎌倉駅から15分ほどバスに乗り、「光明寺」で下車する。バス停から歩くこと3分、視界が急に開けた。「海だ!」――その次の瞬間には、イベント会場となる海の家「おとひめ亭」の看板が目に飛び込んできた。建物の外壁には、協賛するマイクロソフトとアドビ システムズの大きな横断幕が掲げられている。水着やハーフパンツ姿の人たちに混じって、オレンジ色のTシャツで統一されたスタッフの姿もあった。

ゆる~く始まったWOB、波の音を楽しみながら聞くライブ
午後5時半ごろ、WOBは「おとひめ亭」の前の砂浜で開幕した。といっても、最初の1時間ほどはフリータイム。冷たいビールを片手に名物のしらす丼やタコライスをほおばりながら、参加者間で交流を深める。途中、海の家の中では、大阪から駆けつけた2人組「BreatheSound(ブリーズサウンド)」のライブがスタート。アコースティックギターとボーカルのみのシンプルなサウンドは耳に優しく、開け放たれた会場の後方からは波の音も聞こえた。
