実は、発売前日からソフトバンク表参道に並んでいち早くiPhone 3Gを手に入れて以来、ずっとiPhone三昧。散歩の友もiPhone。想像以上に楽しんでおります。
というわけで、今回は旬のデジタル機器、iPhoneで猫を撮ってみた編。何しろこればっかで遊んでいたもので……。
実はiPhoneのカメラって、200万画素で固定フォーカス、レンズも小さくてマクロモードもなしっ! 潔いほど何もない。今ドキのケータイでいえば「中級機クラス」。ハイエンドケータイはみな300万画素以上でAF付きが当たり前だから、スペック的には大したことない。
でも、条件が良ければ意外とよく写るのである。
固定フォーカスで近距離だとピントが合わないかなと思ったけど、このくらいの距離(数10cmくらい)ならなんとか平気なようだ。

この連載の記事
-
第911回
デジカメ
3000mmは望遠過ぎた! 125倍ズームのコンデジ、ニコン「COOLPIX P1100」で猫をドアップで撮影 -
第910回
デジカメ
たまに見つけるとうれしい! なかなか出合うことがない屋根の上でくつろぐ猫の写真を集めてみた -
第909回
デジカメ
遠くからでもOK! 警戒心が強い神社猫を撮るのに「Galaxy S25 Ultra」の5倍&10倍ズームが大活躍 -
第908回
デジカメ
最新「Galaxy S25 Ultra」の優秀5倍望遠カメラで、あまり人慣れしてない猫を遠くからそっと撮る -
第907回
デジカメ
保護猫シェルターにいた珍しい純血種ベンガルのお茶目な瞬間を撮ってきた -
第906回
デジカメ
もしやと思ったら……久々に訪れた公園で見つけた猫は10年前と同じ2匹だった -
第905回
デジカメ
テレビロケ先の名古屋で出会ったお寺猫 日なたでぬくぬくしてる姿を収録合間に撮影 -
第904回
デジカメ
室内猫の一瞬をブレずに写せるOPPO「Find X8」は最強の猫撮りスマホかもしれない -
第903回
デジカメ
漁港にいる子猫をスマホの望遠カメラで! 「iPhone 16 Pro」も「OPPO Find X8」も相当なクオリティだった -
第902回
デジカメ
2025年正月、小さな漁港にいる膝猫を撫でながら「iPhone 16 Pro」と「OPPO Find X8」で片手撮り -
第901回
デジカメ
新年の最初は景気づけにソニーのフラッグシップ機「α1 II」 チルト式モニタと賢いAFで猫に集中して撮れる - この連載の一覧へ