東大へ行こう!
猪子氏は、現在一人暮らし。テレビは見ないし、新聞もとっていなければ、Webでニュースも読まず、社会の情報にはあまり興味がないという。ただ、そうはいっても情報は入る。『電波』が来た中学当時は、バブル崩壊のときで、実家暮らしだった。テレビから流れてくる情報や、そういった空気が自分を導いたのかもしれない、そう話した。
猪子 夢がある人たちをむしろ、馬鹿なんじゃないかな、とホントは思ってた。サッカー選手になりたいって子がいたら、馬鹿じゃん、なれるわけないじゃんって。花屋になりたいって女の子は言うじゃん?でも、なれるわけない
桜子 お花屋さんなら、なれる確率高いじゃないですか!
猪子 花屋になってもしょうがないじゃん
桜子 え~!? じゃあ、何になるとしょうがあるの?
猪子 ない!!(キッパリ) ないから、単純に親の後を継ぐ。そしたらラクチンじゃん
猪子氏のお父様は歯科医だ。でも彼はそのラクチンを選ばなかった。彼の言う『電波』を私流に解釈すれば、要するに何かを強烈に感じたことの例えだ。実際は面倒臭かった。でもある日、日本の未来に危機感を抱き、自分は何かをやらなくてはならない、と脅迫概念に近い使命感に襲われた。だから夢なんかじゃなくて嫌々決めた。そう真顔で話した。
逆玉の輿を狙って東大を目指す
電波が来て何かやらなくてはと思うが、何から手をつけたらいいか分からない。政治家、官僚、一流企業、いずれもトップは東大出身者が多い。当時たまたま一流企業のトップが東大卒の婿養子という記事を目にし、東大進学を志す。逆玉(の輿)を狙おう、と決意した。
猪子 けっこうリアルに思っていて、(本当に逆玉にのるならその前に)好きな人と一緒に住んだ経験がないのは寂しいなと。だから先に経験しようと受験中付き合っていた子に『大学は東京にしよう。卒業したら逆玉しないといけないから』と言って。
実際、東大に合格する。彼女とは予定通り同棲生活を始めたが、実は上京寸前にNHKの報道でインターネットを知り、大変な衝撃を受け、時代が変わることを強く確信し、逆玉嗜好の考え方は一変した。
猪子 時代が変わるから価値観とか全部変わるわけじゃん。古い価値観がひっくりかえるから、幕末に徳川幕府に嫁入りしてもしょうがないでしょ。だから逆玉にも興味なくなって
その後彼女とどうなったのかは秘密だが、彼が次に考えたことは何だったのか。
次ページ「チームラボの理由」に続く
この連載の記事
-
第13回
ビジネス
新世代発電の開発へのエネルギーは成功体験の蓄積 -
第12回
ビジネス
クチコミにまず重要なのは人の心を動かすこと -
第11回
ビジネス
願いをみずから叶えてきた おもちゃコレクター -
第10回
ビジネス
ユニクロのヒットメーカーは仕事をやり抜く達人 -
第9回
ビジネス
会社の原点を消費者に語ろうとする小岩井乳業 -
第7回
ビジネス
そのレーサー、マイナス思考……でも強い -
第6回
ビジネス
半導体産業の興隆の中で見つけたもの -
第5回
ビジネス
メディアを取り巻くカンブリア爆発 -
第4回
ビジネス
今、ネット社会に何が必要なのか!? -
第3回
ビジネス
インターネットで儲けようと思ったらダメ -
第2回
ビジネス
高校野球のWeb的楽しみ方を生んだasahi.com - この連載の一覧へ