HDD内蔵モデルはテレビのHDMIリンク機能に対応
HF11と同等の機能を持ち、メモリーではなく120GB HDDを内蔵した「HG21」も、8月下旬に発売される。
HG21は「HDMI CEC」、いわゆる薄型テレビのHDMIリンク機能に対応している。テレビとHDMIで接続することで、テレビと連動しての電源オン/オフや、再生や停止などの操作をテレビのリモコンで行なうことができる。
HG11、HG21ともに価格はオープンプライスだが、予想実売価格は14万円前後となる。価格が同じなので、軽くて(HDD非搭載という意味で)衝撃や振動に比較的強いHF11か、たっぷり撮れるHG21か、用途に応じて選択できるのも魅力だ。
主なスペック | ||
---|---|---|
iVIS HF11 | iVIS HG21 | |
撮像素子 | 1/3.2型 CMOSセンサー(331万画素) | |
光学ズーム | 12倍 | |
本体内蔵ストレージ | 32GBメモリー | 120GB HDD |
メモリーカードスロット | SDカードスロット(SDHC対応) | |
液晶モニター | 2.7インチワイド 21万1000画素 | |
映像出力 | miniHDMI、コンポーネント(独自形状端子)、AV出力 | |
本体サイズ | 幅73×奥行き129×高さ64mm | 幅80×奥行き139×高さ77mm |
重量 | 380g | 490g |
連続撮影時間(実撮影時間) | 90分(55分) | 95分(60分) |
