グロスで見ると結構な出費?
同時に新規契約(機種変更ではなく)で、割賦制度の「新スーパーボーナス」(24回分割払い)で購入する場合の値段も発表した。これはソフトバンクモバイルショップでの参考価格だ。
新スーパーボーナスは、端末代金を分割して毎月の支払いに上乗せするかわりに、頭金を0円にして基本使用料などを割り引く制度。iPhone 3Gの分割金は、8GBモデルで月額2880円×24ヵ月、16GBモデルで月額3360円×24ヵ月だが、これに特別割引を載せると毎月1920円が割り引かれる。
上に挙げた8GBモデルで2万3040円、16GBモデルで3万4560円という数字は、この分割金の合計から特別割引を差し引いたものだ。
ホワイトプラン(i)を例に2年間契約し続けた金額を出すと、8GBでは19万7760円※1。16GBでは20万9280円※2となる。
※1(7280円+2880円-1920円)×24ヵ月
※2(7280円+3360円-1920円)×24ヵ月
ソフトバンクモバイル広報によれば、新スーパーボーナスを利用せずに一括で購入する際の金額は、「販売店次第でまだ決まっていない」とのこと。また、iPhone 3Gに機種変更したい場合の金額も現時点では発表できないという。

この連載の記事
- 第4回 7.11、iPhone日本上陸!
- 第2回 iPhoneを実際に予約してみた
- 第1回 iPhoneを即買いするのは一部のオタクだけ?
- 発売間近。iPhone買っちゃいますか!?
- この連載の一覧へ