このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

【サービス紹介】ウェブエックス・コミュニケーションズ・ジャパン株式会社『WebEx Meeting Center』

「フリートライアル」からスタートすれば、誰でも容易にWeb会議を立ち上げ可能

2008年06月24日 00時00分更新

文● アスキービジネス編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

WebExは、世界で最も使われているWeb会議サービス。
SaaS専用に開発されたシステム、Web会議専用に設備された世界7カ所のデータセンター、専門知識なしですぐ導入できる簡単さがシェアとなって表れているのだ。


気軽に遠隔地の人とミーティングができるサービス


「WebEx Meeting Center」

「WebEx Meeting Center」

 WebExは離れたところにいるメンバーと、簡単にミーティングが行えるサービス。というとTV会議ではないかと思いがちだが、そうではない。

 もちろん相手の顔を表示することができるから、知らない人が見たらTV会議と区別がつかないかもしれない。だが、WebExの能力は、単に「顔を見ながら話をする」といったレベルにとどまらないのだ。

 たとえば自分が発表者で、各地に散在するメンバーを相手にミーティングを開くとしよう。しかしみんなに見せたいデータは、CADなど特殊なソフトで作られたもので、相手側のパソコンでは見れない。通常ならデータをコンバートして、WordなりExcelなりの一般的なソフトで見られる形に直さなければならないところだ。

 しかしWebExならその必要はない。WordやExcelはもちろん相手側のパソコンにソフトがないCADなどのデータを表示でき、相手側からの操作も可能。これがWebEx自慢のアプリケーション共有機能である。

 もちろん、重要な会議の情報がほかに漏れたら大変なことになるが、WebExは自社の専用回線を使い、独自の暗号化とSSL 128ビットで漏洩を防いでいる。さらに会議後はサーバーにデータが残らない仕組みだ。

WebExの特徴

WebExの特徴(クリックで拡大)


使い方は簡単で、専用ソフトも不要


 どんなにすぐれたサービスでも、使い方が難しかったら利用しにくい。分厚いマニュアルが必要だと、それだけで腰が引けてしまうが、WebExなら安心だ。通常のPCスキルとネットスキルのある人なら、誰でもすぐに使えるようになる。

 さらに、導入前に無料のトライアルを体験しておけば、使い方のマスターだけでなく、自社のインフラがWebExの利用に適しているかどうかもチェックできるので一石二鳥だ。

 意外な落とし穴はPCのセッティングで、Active Xが切られていたり、スピーカーから音を出さない設定になっていたりすると、本番であわてることになる。ふだんは気づきにくい部分なので、事前にきちんとリハーサルを積んでおきたい。

WebExのメリット

WebEx導入によるメリット(クリックで拡大)。リアル会議は、もはや前近代的な行事。コスト面でも効率面でもWeb会議にはかなわない。しかしそれを自社で構築すると、結局はコスト高になる。安価で簡単、高性能、しかも安心なSaaSが最適な選択肢だ。

WebExのモデル

WebEx利用シーンの一例、住宅メーカーが発注者と打ち合わせをするケース(クリックで拡大)。住宅建築のようなプロジェクトでは、発注者と受注した建設会社の社員のほかに、多くの専門家がかかわる。従来は全員を集めての打ち合わせなど不可能だったが、WebExのようなサービスを使えば、それが簡単に実現する。CADソフトがないメンバーにもデータを共有させることができ、パースや色見本を見せながらの検討も自在にできる。注文主の意向を全員に直接伝えることができるので、仕事がスムーズに進み、顧客満足度も高くなるはずだ。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード