豊かな発想のシャープ、ユーザー視点のカシオ
現在、日本市場向けにケータイ端末を提供しているメーカーには、国内11社、海外6社の17社がある。だが、高機能化に伴う開発コストの高騰と、市場拡大を見込みにくい現状によって、ケータイ事業を見直すメーカーも出てきている。
3月3日に三菱電機が撤退を発表、4月に三洋電機がケータイ事業を京セラへ売却、5月にはソニーがソニー・エリクソン向け端末の国内生産を縮小することを明らかにした。
こうした状況の中、シャープは2005年から国内シェア1位を維持し、またウィルコムやイー・モバイルを含む全キャリアの端末を手がけている。シャープの躍進の理由を、前出の法林氏は次のように考察する。
「シャープはマーケティングが熱心なだけでなく、豊かな発想で商品開発に取り組んでいます。同社の開発姿勢における特徴は、携帯電話を単なる電話としてだけではなく、家電的に捉えていることです。その上でユーザーの視点に立って新しいニーズを追求し、またそれに適した形状・操作性を重視して端末を開発している点が、今日の躍進につながったのでしょう。また、ユーザー視点ということでは、シェアこそ低いものの顧客満足度1位を維持するカシオにも注目したいですね。同社の端末は防水機能が有名ですが、操作性などで非常に“かゆい所に手が届く”設計と仕上がりになっています。それがヘビーユーザーを生む要因でしょう」
(次ページに続く)
この連載の記事
-
第8回
ビジネス
「ポスト・メガ食品」を森永卓郎氏が予測! -
第7回
ビジネス
森永卓郎氏に聞く―メガ食ブームと格差社会の関係 -
第5回
ビジネス
変わるケータイ業界 各社の思惑 -
第4回
ビジネス
どうなる動画配信業界――深夜アニメがなくなる日 -
第3回
ビジネス
どうなる動画配信業界! 儲からなくてモドカシイ? -
第2回
ビジネス
家電量販店大戦争! なぜそんなにM&A? -
第1回
ビジネス
大揺れ人材業界! 業界5位が1位を買収した背景とは -
ビジネス
業界研究レポート - この連載の一覧へ