防水、健康、一芸追求モデル3機種
その機種ならではの一芸に秀でたモデルも3機種ほど投入された。防水の「F706i」はシャワールームやプールサイドでワンセグやYouTubeなどの動画を観たい人にピッタリ。携帯電話で初めて脈拍センサーと「健康アプリ」を搭載した「SH706iw」は、メタボ対策が気になる中高年にオススメできる。本体を閉じたままでよく使う機能を呼び出すなど快適に操作したい場合は「SH706i」がイイだろう。
防水&Youtubeが見られる「F706i」
メタボ対策にも役立つ?「SH706iw」
閉じたままで操作可能なスライドタイプ「SH706i」

この連載の記事
- 第13回 触って分かった!au夏ケータイをどーんと紹介
- 第12回 HONEY BEEにおいしそうなコラボモデル
- 第12回 男子も喜べ、ソフトバンク夏モデルを直撃だ!
- 第11回 ふたつの顔を持つ「WILLCOM 03」発表
- 第9回 孫さん、日本版iPhoneはどうなってますか?
- 第8回 男汁薄まる! ソフバン夏モデルはデザイン重視
- 第7回 au夏ケータイは2時間の映画が丸々見られる!
- 第6回 au夏ケータイも動画対応強化――ドコモ対抗か
- 第3回 お風呂で使えるワンセグケータイも――706iシリーズ
- 第2回 触って分かった!ドコモの新機種――906i編
- この連載の一覧へ