ASCII.jpで従来より提供している「アスキーデジタル用語辞典」を5月27日に全面リニューアルし、「ASCII.jpデジタル用語辞典」として公開しました。サイトのURLは今までと同一で(http://yougo.ascii.jp)、引き続き無料でご利用いただけます。
※ご利用になっているプロバイダーのDNSサーバーの情報が新しいIPアドレスに更新されるまでは、従来の用語辞典が表示されます。その場合は、しばらく待ってから再度アクセスください。
ASCII.jpデジタル用語辞典は、旧エクスメディアから刊行されていた「超図解 パソコン用語辞典<2007-08年版>」の収録語を中心に、アスキービジネスオンラインのIT用語辞典(約950語)とネットワークマガジン用語辞典(約250語)を収録し、国内最多の約1万500語の見出し語、約8900語の解説項目を収録したのが特徴です。
用語同士の有機的なリンクが可能なコンテンツ管理システム「MediaWiki」を採用しており、ひとつの語彙を調べながら解説文からさらに詳しく知りたい内容を深掘りできる、Wikipediaと同様の使い勝手を実現しています。
また、引用元を明記いただければ非商用に限り複製を認める「Creative Commonsライセンス」を採用していますので、読者の皆さんのブログなどでも安心してご利用いただけますので、ぜひご活用ください。
新生キャンペーンとして PDFデータを近日無償公開
今回のリニューアルを記念して、「超図解 パソコン用語辞典<2007-08年版>」のPDFデータを「ASCII.jpデジタル用語辞典」サイトで無償公開します。インターネットに接続できない環境での用語検索や文章作成などにご活用ください(データの複製や再配布は禁じさせていただきます)。
ASCII.jpでは今後とも用語辞典を充実させていき、初心者から専門家まで幅広い方々に役立つサービスを提供していく予定です。
