このページの本文へ

エンジニアのための文章上達塾 第8回

第8回 実践編

開発成功を左右するユースケースシナリオの作成方法

2008年05月20日 21時00分更新

文● 福田 修

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

最も肝心な「主シナリオ」「副シナリオ」

4.「主シナリオ」、5.「副シナリオ」
 「主シナリオ」と「副シナリオ」は最も大事です。アクタとシステムとのやり取りを手順として書き出します。ユーザ情報としては「氏名、ふりがな、住所、電話番号」などがあることが考えられますが、主シナリオに記入してしまうと分かりづらくなるので、後述の「7.関連情報」として書くようにしてください。

●主シナリオ
(1)利用者はユーザ情報を入力する
(2)システムはユーザ情報について次の妥当性を検証する
  ・入力必須項目がすべて書き込みされていること
  ・全角文字と半角文字とが区別されていること
  ・制限文字数以内におさまっていること
(3)システムはユーザ情報を仮登録する
(4)管理者は仮登録されたユーザ情報を承認する

●副シナリオ
(1)システムはユーザ情報に不備があれば再入力を促す
(2)管理者はユーザ登録条件を満たさないと判断したら、その条件を画面に書き込む
(3)システムはユーザ登録ができなかったことを利用者に通知する

 ここでは主語を「利用者」と「システム」に限定すること、主語を文頭にもってくることがポイントです。主シナリオの(3)を「ユーザ情報をシステムに仮登録する」にするなど文章のかたちが混在すると、読み手が理解しづらくなってしまいます。

カテゴリートップへ

この連載の記事

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ