このページの本文へ

ドトーの液晶モニタテスト! 第2回

[特集]オレ達はイイモニタが欲しいんだ!

液晶を いま買わなきゃ いつ買うの!?【20~22インチローエンド編】

2008年05月21日 23時00分更新

文● 山田 広樹

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

LG電子
W2042TQ-BF

サイズ/解像度 20インチワイド/1680×1050ドット スピーカー
入力端子 D-Sub15ピン、DVI-D(HDCP対応)
設置面積 幅473.9×奥行き198.4×高さ390.4mm
実売価格 約3万2000円前後

発色のよさは文句なし!

 発色が非常によく、デフォルトで画質調整の必要がないほど。強調がほとんどない自然な発色に驚かされた。TNパネルのため視野角が狭く、頭を振るとが面の端の方が赤紫がかって見える。独自の画質調整機能『F-engine』を搭載し、同機能を使用するとコントラストやシャープネスが強調される。テレビなどの動画には便利だが、写真などを見る時には不自然さがある。このクラスでは標準搭載が多いスピーカーが非搭載なのは残念。

設定ボタン

4:3比率の映像をワンタッチで拡大できる「4:3アスペクト比固定ボタン」を搭載。画質モードや入力端子もボタン1つで切り替えられるので操作性は高い

■関連サイト



バッファロー
FTD-W2025HSR/BK

サイズ/解像度 20.1インチワイド/1680×1050ドット スピーカー 1W+1W
入力端子 D-Sub15ピン、DVI-D(HDCP対応)
設置面積 幅473×奥行き215×高さ398mm
実売価格 約3万4000円前後

質感にこだわった光沢パネル採用機

 金属プレートを内部に備えた安定性のいいV型台座採用スタンドなど、質感にこだわったモデル。光沢パネルの発色はやはり鮮烈。かといってギラギラしたイヤミのある発色ではないのがいい。視野角はやはり狭めで、度合いは少なめだが輝度が変化しやすい。

設定ボタン

設定ボタンは操作しやすい画面下の本体正面に配置。ただベゼル幅の狭さに加えて、ボタンも小さめでやや押しづらく感じた。OSDメニューはシンプルで「写真」などの画質モードは搭載しない


ライター ヤマダの「オレならコレを買うね!」

発色がよくてオドロイタ!
LG電子「W2042TQ-BF」

 写真を表示した時に、撮影時の色味に近い発色をしていたのですごく驚いた。ただ、視野角が狭めで、しかも色味が変化するタイプなのが気になるところ。視野角にこだわるなら「ProLite E2003WS」かな。画面が暗く見えがちだけど部屋の照明を若干暗めにすれば、それほど気にならない。

■Amazon.co.jpで購入

 次ページからは、さらにコストパフォーマンスに優れる22インチワイドモデルを4機種紹介していこう。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中