このページの本文へ

手段を問わないTVキャプチャー環境 第3回

[特集]深夜アニメをフルコンプ!

手段を問わないTVキャプチャー環境【地デジPC編】

2008年05月14日 23時24分更新

文● 伊藤 裕也

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

メーカーごとに特色が出ている番組検索

 ここでは放送が予定されている番組の確認と録画予約に欠かせない「電子番組表」(EPG)、録画したい番組を探すのに便利な検索機能について見てみよう。
 EPGではマウスコンピューターを除くすべてのモデルが複数チャンネルの一覧表示に対応。さらにモデルによってはジャンルごとの色分けのサポートや特定チャンネルの番組表示モードを搭載するなど、充実した構成となっているものもある。詳細は画面をご覧いただくのが早いだろう。

NEC

番組検索はジャンルで色分け

番組情報はジャンルによって色分けされ、番組を直感的に確認できるようになっている

東芝

縦軸にチャンネル、横軸が時間の流れといった構成

縦軸にチャンネル、横軸が時間の流れといった構成となる。こちらもジャンルごとに番組が色分けされており番組を確認しやすい

チャンネル別一覧

こちらはチャンネルの8日間分の番組表をまとめて確認したい時に便利な「チャンネル別一覧」

富士通

縦軸に時間、横軸にチャンネルの構成

縦軸に時間、横軸にチャンネルの構成で、選択した番組の情報は画面上部に表示。マウス操作時にはホイール操作で時間の高速移動などができる

おすすめ番組を表示する「おすすめ」表示

過去に予約した番組の情報のキーワードをもとにPCがおすすめ番組を表示する「おすすめ」表示

ソニー

縦に時間軸、横軸にチャンネルで画面下部に番組情報を表示する構成

縦に時間軸、横軸にチャンネルで画面下部に番組情報を表示する構成。ジャンルによる色分けはなく、扱いにくくはないのだが、EPGはよく出来ているものが多いだけに魅力は今ひとつ

マウスコンピューター

ほかのモデルのEPGとは異なり、視聴しているチャンネルのみの番組情報表示となる

ほかのモデルのEPGとは異なり、視聴しているチャンネルのみの番組情報表示となる

 取得した番組情報からの番組検索については、こちらもマウスコンピューターを除くすべてのモデルがジャンルやキーワードによる検索機能をサポートしている。PCはBDレコーダーと比較するとCPUが強力で、検索処理を実行した場合には即座にその結果を表示できる。また、キーワード入力ではキーボードから文字を素早く入力可能だ。これはPCならではの魅力といえよう。

(次ページへ続く)

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中