このページの本文へ

バッファロー地デジカードはBD対応――DT-H50/PCI

2008年04月22日 15時00分更新

文● 橋本 優/トレンド編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ファイルサイズ2分の1で録画



 両製品の特徴は、エンコーダーチップにカナダのViXS System社製「XCode HD」を搭載している点。これにより、デジタルハイビジョン放送を圧縮せずにそのまま録画する「DP」モードの約2分の1のファイルサイズで録画できる「HP」モードを実現。500GBのHDDなら、DPモードで約65時間の録画時間が、HPモードでは138時間の記録が可能となる。

画質モードの設定画面

画質モードの設定画面。なお、今回掲載している画面写真はすべてDT-H30/U2のもの

 このほかに「SP」「LP」モードがあり、これらはDVDにムーブするためのSD画質となる。SPやLPモードへのトランスコードについてもXCode HDが行なうため、CPU負荷はほとんどかからない。DP、HPモードはSP、LPモードならアナログRGBへの出力も可能だ。

 画質は、DPモードは1440×1080ドット(ビットレート17Mbps)、HPモードは720×1080ドット(8Mbps)、SPモードとLPモードは720×480ドット(SPは6Mbps、LPは4Mbps)で、動画形式はすべてMPEG-2となる。

 DT-H50/PCIはDT-H30/U2の上位製品という位置づけで、Blu-ray Discへのムーブも行なえる。同社の外付けBlu-ray Discドライブ「BR-616U2」が4万2300円なので、DT-H50/PCIと合わせて6万4400円でPCをBDレコーダーにすることができるわけだ。

バッファロー製外付けBlu-ray Discドライブ「BR-616U2」

バッファロー製外付けBlu-ray Discドライブ「BR-616U2」

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン