このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

松村太郎の「ケータイが語る、ミクロな魅力」 第19回

このフリフリの心地よさ「921SH」

2008年04月10日 18時00分更新

文● 松村太郎/慶應義塾大学SFC研究所 上席所員

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

振るのがヤミツキになる?


 そんな904SHの生みの親であるシャープが手掛けたのが、冒頭で挙げた921SHだ。こちらもモーションセンサーがキーポイントとなっている。

タッチセンサー

スライド式の921SH。ディスプレー表面にはボタンがなく、タッチセンサーがきれいな演出で配置されているだけ

 921SHはスライド式のケータイで、真っ黒な表面が特徴的だ。ひとたび液晶が点灯すると、その美しさ、高精細さに驚かされる。閉じたままでも操作できるように、画面下にタッチセンサーを、本体脇にサイドボタンを用意。タッチセンサーを採用したおかげで、スライド式ながら、非常にすっきりとしたボディーラインとなっている。そして、タッチセンサーが使用可能の際には、エリアのドットが点灯するという演出も細かい。

 このタッチセンサーを強力にサポートするのがモーションセンサーで、「ケータイを振る」ことへの新しい意味付けがなされている。

 プリセットでは、右に2回振るとワンセグが起動、左に2回振るとカメラが起動、右/左と振ればメールの受信ボックスを開く、といった具合だが、さらに奥に振る動作との組み合わせにも機能を割り当てられる。動きを覚えるまでは使いにくいかもしれないが、自分の動作で機能が起動する快感はヤミツキものだ。

クイックショートカット

クイックショートカットで、モーションセンサーを活用した機能起動の設定を行うことができる

練習モード

練習モードが搭載されているため、初めての人でも使いこなしはそう難しくない

 何かを振るという動作は無意識にやってしまったり、楽しい動作として記憶しているもの。そこにモーションセンサーが加わると、意味のある動作に変化して、動作と機能の連携が何とも心地よい操作感として記憶される。長く同じ端末を使うときには、愛すべきポイントのひとつとなるだろう。


筆者紹介──松村太郎


ジャーナル・コラムニスト、クリエイティブ・プランナー、DJ。慶應義塾大学SFC研究所上席所員(訪問)。ライフスタイルとパーソナルメディア(ウェブ/モバイル)の関係性について探求している。近著に「できるポケット+ iPhoto & iMovieで写真と動画を見る・遊ぶ・共有する本 iLife'08対応」(インプレスジャパン刊)。自身のブログはTAROSITE.NET



*次回は4月17日掲載予定


■関連サイト

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン