このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

一番よく使う日本語入力だから、もっとこだわれ

ATOK 2008を買ってでも使うべき“10の理由”

2008年04月03日 00時00分更新

文● 木下由美

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

理由、その9
ATOKナビが便利


 パソコン初心者やMS-IMEから乗り換えたユーザーは、ATOK特有の辞書切り替えや変換操作などが分からなくなることもあるだろう。そんな困ったときには「ATOKナビ」が助けてくれる。ATOKナビは、その名の通りユーザーの操作をナビゲートする機能で、今の変換・確定状態や、次に行なうであろう操作の手順などが表示されるオンラインヘルプだ。また、入力した文字列の「確定履歴」やクリップボードの内容も確認できるので、まだキー操作に慣れていない初心者は、ATOKナビを常時表示させておいて以前入力した文字列を再利用するのも便利だ。

ATOKナビの画面

ATOKパレットの「ATOKナビ」アイコンをクリックすると開く。ここで操作方法や確定履歴を確認しながら操作すると便利



理由、その10
おまけ機能も充実


 ATOK 2008には、単に文字を入力して変換するだけではない、いわば「おまけ的な機能も充実している。その中からいくつかを挙げてみよう。


・JS郵便番号検索ツール(AMET)


JS郵便番号検索ツールの画面

JS郵便番号検索ツールは、ATOKパレットを右クリックし、「AMET」から起動。住所の一部から郵便番号を探したり、郵便番号の上3桁から住所を検索することもできる

 郵便番号が7桁になってから、郵便番号を覚えている人はだいぶ減ったのではないだろうか。冊子で調べて書き写すのは手間だし、インターネットに接続している環境ならネット検索が一番手軽だ。とはいえ、届いたハガキや年賀状、いただいた名刺などから住所録を作っている際には、いちいちアプリケーションを切り替えてコピー&ペーストしなければならず、また何らかの事情でインターネットに接続できないケースもあるだろう。

 そんなときにオススメなのが、「JS郵便番号検索ツール」だ。この辞書は定期的にアップデートが行なわれており、市区町村の合併などで郵便番号が変更された場合でも随時対応している。また、同社のハガキ印刷ソフト「楽々はがき」や一太郎と併用していれば、旧住所→新住所への変換や郵便番号→住所(逆変換を含む)などが可能で、さらに便利だ。

JS郵便番号検索ツールは、一太郎・楽々はがきなどの製品に含まれており、ATOK2008単体製品には含まれておりません。お詫びして訂正いたします。(2008年4月8日)


・定型文書入力・お気に入り文章


 3月から4月にかけては季節柄、転勤のご挨拶や歓送迎会のご案内、引っ越し通知などを作成する機会もあるだろう。普段書き慣れていない文面をどう切り出したらいいものか、締めくくりの挨拶はどう書くのが正式なのか、案外困ることも多い。

 そんなときには、ATOKパレットを右クリックして「定型文書入力」を開いてみよう。豊富な作例がジャンル別に整理されている。ここからカテゴリーを選択して、必要事項を埋めていけば、誰に出しても恥ずかしくない文章が生成される。

定型文書入力の画面

定型文書入力の画面。ATOKパレットを右クリックして出てくるメニューから選択する。豊富な文例があり、穴埋め形式で文書を完成させることができる

 また、毎回同じ情報を入力する場合(「転居先の新住所」や「新しい職場名と役職名」など)は、「お気に入り文書」に登録しておくと便利だ。単語登録とは違って、改行を含む複数行に渡る文章を登録しておける。また、「お気に入り文書」には「あいさつ文例」もあらかじめ登録されている。かしこまったメールを書くときにも、簡単に使える。


・Excel関数入力支援ツール


 表計算ソフトの関数はアルファベットの羅列で、なおかつ1文字違っただけでもエラーになったり、場合によっては別の関数を呼び出して計算しまうことがある。関数を間違いなく手で入力するのは大変だ。

 そんなときには「Excel関数入力支援ツール」を使ってみてほしい。ATOKで「へいきん」など、日本語でやりたい機能を入力して変換することで、関連する関数が変換候補として表示され、そこから適切なものを選択して入力できる。なお、この機能を使うには、ATOK 2008に同梱の「Office連携ツール」など、オプションをセットアップする必要がある。

Excel関数入力支援ツールの画面

関数のスペルが分からなくても、日本語からATOKが適切な関数を探してくれる。Excel関数辞典から探すことも可能だ


掲載当初、Excel関数入力支援ツールの画像が入れ違っておりました。お詫びして訂正いたします。(2008年4月3日)



 ここではATOK 2008の利点を10個だけピックアップしてみたが、実際にはこのほかにも便利な機能がある。また、文脈に応じた変換効率の高さ(正しい変換候補を第一に表示する)などは、説明するより体験したほうが断然分かりやすいはずだ。ぜひ、あなたもATOKを一度使ってみてほしい。筆者も自信を持ってオススメする。

前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン