このページの本文へ

WAM Photo実写速報 第38回

シグマ「DP1」

2008年03月04日 00時00分更新

文● カメラマン 岡田清孝

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

圧倒的な解像感が得られる
「FOVEON X3」センサーを搭載


 (株)シグマの「DP1」はコンパクトデジカメと同等のサイズだが、撮像素子に20.7×13.8mmと大型サイズの「FOVEON X3」センサーを搭載。独特の3層構造でR、G、Bそれぞれの光を取り込むことができ、一般的な撮像素子に比べ解像感の高い画像が得られるのが特徴。搭載レンズは「FOVEON X3」に最適化された28mm相当単焦点。開放F値はF4と抑えめだが、その分周辺部でも像の乱れが少なく描写は優秀。レスポンスや操作性にやや難はあるが、画質重視派は注目してほしい一台だ。

DP1の前面

シグマ「DP1」

背面

背面



撮影サンプル


撮影サンプル

撮影時状況 ●焦点距離 28mm相当 ●絞り優先オートF8・シャッタースピード1/400秒) ●ホワイトバランス オート ●ISO 100 ●RAW(SIGMA Photo Proで現像後、JPEGに変換) ベータ機で撮影したもの



解像度検証


ISO 12233 解像度チャート

ISO 12233 解像度チャート ベータ機で撮影したもの



感度露出検証


露出+0.3

露出+0.3

露出+0.7

露出+0.7

露出+1

露出+1

ベータ機で撮影したもの

感度露出標準

感度露出標準 ベータ機で撮影したもの

露出-0.3

露出-0.3

露出-0.7

露出-0.7

露出-1

露出-1

ベータ機で撮影したもの



ホワイトバランス検証


WBオート

WBオート

WB蛍光灯

WB蛍光灯

ベータ機で撮影したもの



ISO感度検証


ISO 100

ISO 100

ISO 200

ISO 200

ベータ機で撮影したもの

ISO 400

ISO 400

ISO 800

ISO 800

ベータ機で撮影したもの

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

  • 角川アスキー総合研究所

プレミアム実機レビュー

ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン