このページの本文へ

よろしくパソドック 第10回

【よろしくパソドック Vol.10】

魔法の特定ゲーム用デバイス「みるきぃ・ソーセージ」【みるきぃ・マウス前編】

2008年02月16日 23時59分更新

文● 藤山 哲人

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

5) 基板にPC用コネクタを接続

 基板の穴は小さいので、キリなどで穴を大きくしよう。

基板のV-inとGND端子の穴を拡張

基板の穴を少し大きくする

 大きくした穴に電線を通して、次のようにPC用電源コネクタを接続する。

入力電圧はこれでOK

入力電源の接続はこれでOK

テストしよう!

 テストは次の手順でやって欲しい。

1) 「ユニバーサルギヤーボックス」の組み立て

 電源ユニットができたら、「ユニバーサルギヤーボックス」を1個組み立てて実験をしよう。

パッケージと中身。回転を縦軸方向にも取り出せるが、今回は横方向でOK

 このギアボックスは、3段階に変速できるが「低速」仕様で組み立てて欲しい。なおギアの組み合わせは非常にシビアーで、ピンセットか細めのラジオペンチがないと、なかなか難儀するので覚悟して欲しい。

ギアボックスの組み立て。クレ556系のミシン油でもかまわないが、粘度が低いのでシャカシャカ音は止まらない

 場合によっては、ケースが若干歪んでいてギアの回りがよろしくない場合もあるので、調子を見ながら図スムーズにギアが回るように、ケースの歪みを補正すること。
 組み立て終わるとこんな感じになる。

モーターに電線をハンダ付けしておく

シャカシャカと結構うるさいので、写真ではグリスを塗っている

モーターのスパークが気になる場合 

 DCモーターは、ブラシを使ってコイルに電流を流すため、スパークノイズが発生する。これが気になる場合は、モーターの端子間に0.1μF程度のセラミックコンデンサをいてれもいい。筆者は、面倒なので入れなかったが……。 

2) トグルスイッチの取り付け

 さてモーターが完成したら、次は1.5Vと3Vの切り替えを行う、トグルスイッチを取り付けよう。とはいえ、電源のテストなので仮組みと考えて欲しい。
 先にも登場した次の図に従ってトグルスイッチをハンダ付けして仮止めしよう。

トグルスイッチの仮止め

トグルスイッチを仮止め

 実際のトグルスイッチの端子は、次のようになっている。

トグルスイッチの仮止め

写真の状態では、中央のCOMMONと右の間がONになっている

 回路図と同じように、トグルスイッチの中央端子は共用のCOMMON端子で、レバーを左に倒すとCOMMON-右側の端子がONとなる。レバーを右に倒すとCOMMON-左側の端子がONとなる。

(次ページへ続く)

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ