Mac Proが大幅パワーアップ! 標準構成で8コアの時代到来!!
アップル、「Harpertown」を搭載したMac ProおよびXserveを発売
2008年01月09日 02時14分更新
アップルジャパン(株)は8日、ハイエンドデスクトップ「Mac Pro」シリーズの最新モデルを発売した。価格は28万7850円から(シングルCPUモデル)。
外観や主要インターフェースの構成こそ変わっていないものの、最新Mac Proでは全モデルに45nm製造プロセスの4コアIntel Xeon 5400プロセッサー(Harpertown)を搭載しており、標準構成モデル以上では2基の4コアXeonを搭載するため合計8コアのシステムを実現。また、フロントサイドバスが1.6GHz、メモリーの動作速度が800MHzに引き上げられ、同社によると旧モデルに比べてプロアプリケーションでのベンチマークで最大2倍の性能アップ、メモリースループットで61%の向上を果たしているという。
搭載する4基のPCI Expressスロットのうち2基が、従来の2倍の帯域幅を確保するPCI Express 2.0に対応。また主な変更点には、Bluetoothを標準搭載したほか、最大搭載メモリーの32GB化、薄型のアルミニウム製Apple Keyboardの付属、Leopard/iLife '08のプリインストールなどがあげられる。
標準構成モデルの主なスペックは以下の通り。
新Mac Pro(標準モデル)の主なスペック | 旧モデル | |
---|---|---|
Mac Pro (MA970J/A) | Mac Pro (MA356J/A) | |
価格 | 34万9800円 | 31万9800円 |
CPU | クアッドコアXeon 2.8GHz×2基 | デュアルコアXeon 2.66GHz×2基 |
2次キャッシュ | 12MB/CPU | 4MB/CPU※1 |
フロントサイドバス | 1.6GHz | 1.33GHz |
メモリー(最大) | DDR2 FB-DIMM 800MHz 2GB(32GB) | DDR2 FB-DIMM 667MHz 1GB(16GB) |
ハードディスク(仕様) | 320GB(シリアルATA、7200回転/分) | 250GB(シリアルATA、7200回転/分) |
光学式ドライブ※2 | SuperDrive(32/32/32/16/16/8/6/8) | SuperDrive(32/32/24/16/16/─/─/8) |
インターフェース | FireWire 800×2、FireWire 400×2、USB 2.0×5、PCI Expressスロット×4※3(2基がPCI Express 2.0対応)、光デジタルオーディオ入出力、アナログライン入出力、ヘッドホン出力、イーサネット(1000Base-T対応)×2 | FireWire 800×2、FireWire 400×2、USB 2.0×5、PCI Expressスロット×4※3、光デジタルオーディオ入出力、アナログライン入出力、ヘッドホン出力、イーサネット(1000Base-T対応)×2 |
無線通信 | Bluetooth 2.0+EDR、AirMac Extreme(オプション) | Bluetooth 2.0+EDR(オプション)、AirMac Extreme(オプション) |
ビデオカード/ビデオメモリー容量 | ATI Radeon HD 2600 XT/256MB | NVIDIA GeForce 7300GT/256MB |
本体サイズ(幅×奥行き×高さ)/重さ | 20.6×47.5×51.1cm/19.2kg | 同左 |
主な付属品 | Apple Keyboard※4、Mighty Mouse、DVI-VGAアダプター、USBキーボード延長ケーブル、インストール/リストアDVD、マニュアル | 同左 |
※1●3.0GHzクアッドコアXeonモデルは8MB/CPU ※2●数値は順に、CD-ROM読み出し/CD-R書き込み/CD-RW書き換え/DVD-ROM読み出し/DVD±R書き込み/DVD+R書き換え/DVD-R書き換え/DVD±R DL書き込みの倍速値 ※3●PCI Expressスロットのうち1基をビデオカードが使用 ※4●新モデルは薄型アルミニウム製キーボード |
なお、アップルストアでの主なBTOオプションは次の通り。
主なBTOオプション | |
---|---|
CPU | |
2.8GHz クアッドコア×1 | -6万1950円 |
3.0GHz クアッドコア×2 | +9万9120円 |
3.2GHz クアッドコア×2 | +19万8240円 |
メモリー | |
4GB(1GB×4) | +6万3840円 |
8GB(1GB×8) | +19万1730円 |
8GB(2GB×4) | +19万1730円 |
16GB(2GB×8) | +44万7510円 |
16GB(4GB×4) | +54万9780円 |
32GB(4GB×8) | +116万3820円 |
ビデオカード | |
ATI Radeon HD 2600 XT 256MB×2 | +1万8480円 |
ATI Radeon HD 2600 XT 256MB×3 | +3万7170円 |
ATI Radeon HD 2600 XT 256MB×4 | +5万5650円 |
NVIDIA GeForce 8800 GT 512MB | +2万4780円 |
NVIDIA Quadro FX 5600 1.5GB | +35万3220円 |
ハードディスク(ベイ1) | |
500GB | +1万2390円 |
750GB | +3万870円 |
1TB | +4万9560円 |
ハードディスク(ベイ2〜4) | |
500GB | +3万800円 |
750GB | +4万8800円 |
1TB | +6万6800円 |
※価格は標準モデルを基準とした |
次のページでは、同日発売された新型「Xserve」シリーズの主要スペックを掲載する。
(次ページに続く)
