【コミックとらのあな売り上げランキング(11/26~12/02調査)】
アニメ新シリーズのスタートが決定した「GUNSLINGER GIRL」の売れ行きが好調
2007年12月10日 22時30分更新
これを読め!店員オススメの1冊
桃色シンドローム
著者:高崎ゆうき/芳文社 まんがタイムKRコミックス
ゲーム屋の地下で眠っていた少女・モモは二次大戦中に作られた兵器人形。しかし、それを見つけた主人公のスミヤは、彼女を「魔法少女」として教育を始めるのでありました。
兵器という存在なのに、戦争の無い平和な世の中によみがえってしまったことでアイデンティティーを喪失しているモモ。彼女の存在理由を確かなものにするために「魔法少女たれ!」と自分の妄想とおたく的要素をこれでもか、と詰め込むスミヤ。空白を抱える少女と、それを埋めるために頑張る少年という「いい話」になり得る設定でありながら、スミヤのダメ人間的言動のおかげで話はひたすらにバカバカしく変態的な方向へ愉快に転がって行きます。
可愛らしい絵柄に似ないこのテンションとギャグの濃さは必見。そして、セクハラ含みの発言に耳まで真っ赤にしながら「バカ! エッチ! 変態!」と怒ったり、嫌がっているはずなのに、いつの間にか騙されて「魔法少女」してしまっているモモが何とも言えず可愛らしいのです。可愛くはありますが、それだけで終わらない「濃さ」を秘めたおすすめの一作です。
週間ランキング
先週は久しぶりの新刊となる「GUNSLINGER GIRL」9巻が1位。1月からのアニメ新シリーズも決定しており、この新刊発売により新規購買層の注目度も高くなってきています。2位にはこちらも絶好調「デトロイト・メタル・シティ」4巻がランクイン。巻を重ねてもそのセンスは衰える事無く、ファンの心をがっちり掴んで離しません。4位「ベルセルク」32巻も同様、長編大作ですがまだまだその人気は高く、新刊発売の度に注目を集めるタイトルです。注目は8位「桃色シンドローム」1巻。話題の雑誌「まんがタイムきららフォワード」発のコミックス、内容もいわゆるオタクな主人公の元に突如やってくる謎の美少女というお約束な展開の中、テンポの良いストーリーとコメディで人気を集めています。
コミックとらのあな秋葉原1号店11/26~12/02の販売数ランキングTOP10 | |||||
---|---|---|---|---|---|
順位 | 前回 | タイトル | 出版社 | 著者名 | 価格 |
1 | - | GUNSLINGER GIRL 9巻 | メディアワークス | 相田裕 | 578円 |
2 | - | デトロイト・メタル・シティ 4巻 | 白泉社 | 若杉公徳 | 530円 |
3 | 1 | 咲-Saki- 3巻 | スクウェア・エニックス | 小林立 | 530円 |
4 | - | ベルセルク 32巻 | 白泉社 | 三浦建太郎 | 530円 |
5 | - | イチロー! 2巻 | 芳文社 | 未影 | 860円 |
6 | - | ○本の住人 2巻 | 芳文社 | kashmir | 860円 |
7 | - | ろーてく~輝くぬめりの宇宙へ~ | 少年画報社 | 大見武士 | 570円 |
8 | - | 桃色シンドローム 1巻 | 芳文社 | 高崎ゆうき | 620円 |
9 | - | 二代目はこすぷれーやー 3巻 | 白泉社 | 甘詰留太 | 530円 |
10 | - | 機工魔術士-enchanter- 15巻 | スクウェア・エニックス | 河内和泉 | 580円 |
