23日に秋葉原UDXのアキバスクエア内で行なわれた“秋葉原週アスまつり”で、人気ガールズユニット“キャナァーリー倶楽部”がライブ&トークショーを開催した。
キャナァーリ倶楽部は、つんく♂プロデュースにより今年3月に発足。掲げるスローガンは、“元気な日本! うちらも地域も活性だぁ”で、「CAN'S」班と「あ~りぃず」班の2つに分かれているところが特徴。9人のメンバーそれぞれに親しみやすいニックネームが付けられている。
「CAN'S」班
えり~な(橋口恵莉奈)
おがまな(小川真奈)
りっぽん(杉浦里穂)
あゆべえ(高田あゆみ)
「あ~りぃず」班
うっちぃ(内田由麻)
おっきゃん(岡田怜子)
みっきー(丹羽未来帆)
いくっち(大浦育子)
まっちゃん(松井友里絵)
ステージに現れた9人は、挨拶代わりにセカンドシングル曲「青春万歳!」を披露し、そのままトークショーへ突入。週アスムック『H1O ヘイセイ1ネンノオンナノコ』にも登場している、みっきーさんといくっちさんの2人が、都内で行なわれた撮影ロケについて「閑散とした住宅街だったのですが、私たちが撮影しているだけでにぎやかになった」(みっきーさん)、「身長が高いので、用意された浴衣の袖が短すぎて苦労した」(いくっちさん)とエピソードなどを語った。
また、週刊アスキーが創刊10周年ということにちなみ、10年前は何をしていたかをメンバーそれぞれに聞いて回る場面も。最年少のえり~なさんは当時1歳。「1歳になったばかりで、毎日歩いていました!」と語って会場を笑わせていたほか、最年長のあゆべえさんは「中学校1年生で、文化祭で英語の勉強のために舞台をやりましたね」と思い出を語ってくれた。
その後は「ピカピカ!」「夢を信じて」「SWEET&TOUGHNESS」と立て続けに3曲を熱唱。会場には椅子が用意されていたので激しく動き回るわけにはいかなかったが、会場も“PPPH”の手拍子を入れたりしてヒートアップした。
最後はメンバーそれぞれと握手してイベントが終了。その直後に聞いた9人のコメントは以下の通り。
(次ページへ続く)