- Q
- ハードディスクの空き容量がなくなってきたのですが、不要なファイルをどれから削除したらいいか迷ってしまいます……。
- A
- ディスクスペースの大容量を占めているファイルを視覚的に確認しながら、削除する候補を絞ることをお勧めします。
![]() |
Disk Inventory X 開発元/Tjark Derlien 種別/寄付ウェア インストール/単純コピー http://www.derlien.com/ |
---|
ハードディスクのコンテンツを視覚化
ハードディスクの空き容量が不足し、いらないファイルを捨てるときには、より多くのディスクスペースを確保するために、容量が大きいファイルから削除候補を選ぶと効率的だ。
「Disk Inventory X」は、ハードディスク内のすべてのファイルをスキャンして、ファイルの種類と容量を、ブロックの色と面積で示してくれるユーティリティー。削除したいときは、そのブロック上でコンテクストメニューを開き、「Move To Trash」を選べばいい。
また、「QuickTime Movie」のように特定の種類のファイルだけをリストアップすることも可能だ。
なお、システム関連のファイルもスキャンされるため、くれぐれも内容がわからないファイルには触れないこと。
(MacPeople 2007年11月号より転載)
ご要望をお寄せください
付属ソフトでできないことを実現したい、Windowsでできる作業をMacでもやりたい──といった悩みや要望をお待ちしています。件名に「オンラインウェアQ&A」と明記し、都道府県名と氏名(ペンネーム可)、要望内容を「macpeople@mac.com」までお送りください。

この連載の記事
- 第88回 空きメモリーを確保する「iFreeMem」
- 第87回 テレビ番組の見逃しを防ぐ「TelevTable」
- 第86回 YouTubeの動画を連続再生する「MacTubes」
- 第85回 Gmailのアカウントを切り替える「Mailplane」
- 第84回 複数の電子辞書を串刺し検索できる「Jamming」
- 第83回 デジカメ写真の選別に便利な「imgSeek」
- 第82回 アドレスブックの住所を元に宛名を作成「葉書AB」
- 第81回 複数のマシンで同期できるメモ「Evernote」
- 第80回 カセットテープをMacに取り込もう! 「QTRex」
- 第79回 SafariやFirefoxなどのブックマークをまとめる「AllBookmarks」
- 第78回 GoogleドキュメントをSpotlightで検索「Precipitate」
- この連載の一覧へ