このページの本文へ

地下鉄開通80周年記念イベント 副都心線トンネルウォーク、新宿の地下を歩く!

2007年11月19日 23時30分更新

文● 伊藤 真広

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

駅施設を抜けきったところより、新宿三丁目駅を望む。必ず帰ってくるぞ~!と心に誓ったものの、出口が違って結局戻ることなくイベントは終了

駅付近のトンネルはシールドマシンを使わずに地上から掘削をしているため、トンネルの形状が四角になっているそうだ

パンダグラフに電気を送る送電線の切り替えポイント

ここからがシールドマシンが掘った、トンネル。掘削スピードは1日に10m前後とのこと

途中途中に駅からの距離を示す表示板が埋め込まれていた。事故などで列車が停車した際は、この案内板を使って徒歩で移動することになるそうだが……お世話になりたくない

なにもないトンネルを歩いていると、距離感覚はおろか時間間隔や方向感覚も失われていく

●トンネルウォークの様子

送電線と運転士と基地を結ぶ送信設備について説明中。運転士と基地を結ぶ送信設備は、現在のところ骨組みのみ

一番奥に見えるのが東新宿駅の明かり。近づくと、引込み線があるのがわかる

歩くだけだとおもっていたらうれしいことに作業車両の展示も!!

こちらは敷石を運搬設置するための作業車両とのこと。運転、クレーン操作を一人で行うようだ

資材を運搬するためのトロッコ

補修、点検用車両。運転席に座って記念撮影ができるというサービス満点なおもてなし

補修、点検用車両その2。前のものより若干小ぶりだが、性能は負けていないそうだ。ちなみにどちらの車両も天井に取り付けられたバケットからも運転操作が可能になっているとのこと

無造作に置かれたパンタグラフ。列車についているものをみると小さく感じるが、かなりデカイ

東新宿駅に無事到着

プラットホーム上には、駅の完成予想図が展示されていた

帰路への入り口は、さらに一層下のフロア

(次ページへ続く)

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ