このページの本文へ

よろしくパソドック 第7回

【よろしくパソドック Vol.7】

眩しい彼は王子様!? 恋のアクセスランプは100W!

2007年10月29日 21時00分更新

文● 藤山 哲人

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

(4) 隣の回路への12V電源供給
 今回は4灯式なので、となりの回路への電源供給するために写真部分の3ヵ所もハンダ付けする。切り取った抵抗の足などを利用するといいだろう。

あまった抵抗の足などを使う

DC-OUTと隣のDC-INを接続

(5) 隣の回路へ100V電源供給
 下半分の太いラインは100Vの供給回路。100V用の電線を半田メッキして、ハンダ面にで写真のように接続するといい。

100V電線を半田メッキして、片方の端子にハンダ付け。ニッパで必要な長さにカットして、反対側の端子にもハンダ付けする

(6) 基板の完成
 同様にして4灯ぶんの回路をハンダ付けしよう。次の写真が完成イメージだ。

写真左は部品面、右はハンダ面から見た完成図

(7) パソコンからの電源供給
 パソコンから12Vの電源を取るには、PCショップで売っているファン用コネクタ変換ケーブルや、電源延長や電源分配ケーブルを利用しよう。必要なのは、写真右側のオスコネクタだ。右側のメスコネクタは、邪魔なのでカットしてしまっている。
 またパソコンから12Vが来ているのは、黄色い線(プラス12V)と、その隣の黒い線(マイナス)。赤は(プラス5V)で、この工作では使わないため取り外している。

ファン用コネクタ変換ケーブルを改造して、キットに電源を供給する

(8) 100Vのコンセントを作成
 コンセントの場所から装置を置く位置を考えて、電線を適当な長さにカットして、片方にコンセント(オス)を取り付ける。筆者は圧着工具を持っているので圧着端子で楽をさせてもらったが、通常は線をよじって半田メッキした電線をネジに噛ませるよう。反対側の電線は被服を1cm剥いて、半田メッキしておく。

1.25mm2タイプは12AまでOKだが、太すぎて使いづらい

100Vの電線は、0.75mm2タイプでOK。100W4灯(1灯あたり100W÷100V=1A)なので最大電流は4A。電線の最大電流7Aなのでじゅうぶん安全圏内であり問題ない

(次ページへ続く)

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ