「鏡子さん」もいません
── 現在の社員数は1名と書かれていましたが、鏡子さんはもう参加されていないのですか?
UK あー、鏡子さんはもともと存在しないです。脳内秘書ということで(笑)。
「鏡子」をローマ字にすると「KYOKO」でしょう? そのまま「虚構」と読めるわけです。つまり、まあ、ずっと一人で運営しています。どこかでサイト紹介を見たら、「大学生の3人組が作っているらしい」とか書かれていましたが(笑)。
2ヵ月に1回くらい、「虚構新聞の記者になりたい」って書かれたメールがが届くんです。あるいはネタだけ送ってきて、これ使ってくださいとか。でも残念ながら全部使いません。僕の中で虚構新聞は自分のサイトというのが原則なので、ほかの人とチームを組むことは今後もないですね。
── でも、たまに読者から記事を募集するようなネタ記事を書いていますよね。今だと「秋の俳壇」コーナーで、次回「冬の俳壇」の俳句を受け付けていたり(笑)。本気にとらえる人は、やっぱり出てきますよ。
UK すいません(笑)。確かにちゃんと投稿してくれた人も2、3人いたんですよ。ただ、仮に次回やったとしても、残念ながら使わないです。
最初はちゃんとお断りのメールを送っていたんですけど、数が多くなってきて面倒になってしまって。申し訳ないですけど、今は返事なしで「分かってください」みたいな感じになっています。
「お願い」ページと広告だけは本物
── なるほど。では虚構新聞紙面で言っていることは、とりあえずウソと捉えたほうがいいと(笑)。
UK あ、でも本当の情報もたまに混ざっています。とりあえず「お願い」ページと、Amazonやスポンサー欄の広告は本当ですから。
── あと、「発行所」から察するに、UKさんは滋賀県にお住まいですね?
UK そうです(笑)。
(次ページに続く)

この連載の記事
- 最終回 アンサイクロペディア“中の人”が語る、ユーモアの難しさ
- 第99回 マスコミが報じない“カルト”を記事に 「やや日刊カルト新聞」
- 第98回 「もし森ガールが森へ入ったら」アサイさんの超地道な努力
- 第97回 死刑は必要? 冷静に考えるためのWeb資料室「刑部」
- 第96回 NTT研究者が“錯覚”サイトにかける純粋な感情
- 第95回 ネットの「熱さ」、現代アートに――藤城嘘とカオス*ラウンジ
- 第94回 諸君!革命的美人ブロガー安全ちゃんに刮目せよ!
- 第93回 探検コムの「広く浅く」が深すぎる!
- 第92回 金髪ギャル語でニュートリノ、Shoさまが熱い!
- 第91回 「計画断水」知ってる? ネットで日本の昭和を振り返る
- 第90回 電子書籍を紙で売る! 「コトリコ」挑戦への道
- この連載の一覧へ