このページの本文へ

よろしくパソドック 第6回

【よろしくパソドック Vol.6】

ルミナス・カンデラ・LED! 美しくフィギュアを照らせ!

2007年10月15日 23時59分更新

文● 藤山 哲人

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

基板にハンダ付けしよう!

 さて仮に作った回路を、今度は基板上に作っていこう!

1.LEDの取り付け
 基板開けた穴に沿うようにLEDを1個ずつハンダ付けしていく。このときピッタリと基板につけるのではなく、5mmほど浮かしておくこと。これは完成後にLEDの角度を変えて光が均等に回るように調整するためだ。

LEDは基板から浮かせてハンダ付けする

基板からちょっと浮かせるのがポイント。円の上と下のLEDはこの向きで、円の左右のLEDは縦に取り付けると向きの調整もしやすい

2.抵抗の取り付け
 LEDのハンダ付けが終わったらセットになる抵抗を、LEDの長い足側の近くに差し込みハンダ付けする。

LEDの長い足に近いところに抵抗をハンダ付け

抵抗は片方の足をU字に曲げて縦に取り付けた

3.足同士をハンダ付け
 LEDの長い足をニッパでカットして、すぐ横の抵抗の足も5mmほど残してカットする。残った抵抗の足をLEDの足に接触するように曲げて、ハンダ付けすればいい。これで抵抗とLED(長い足)の接続は完了だ。

LEDの長い足と抵抗の足をカットして、抵抗の足をLED(の長い足だったランド)に曲げたところ(写真左)。LEDのランド部分を温め抵抗の足をハンダ付け(写真右)

 これでLED1灯ぶんの1セットが完成である。切っていない抵抗の足を電池のプラスに、LEDの足にマイナスをつなげば点灯する状態になっている。

4.穴のまわりをグルリとLEDで囲む
 写真のように、穴の回りを円状に囲むようにLEDと抵抗を取り付けていく。

理想は各LEDの間隔が均等なのがいいのだが……ちょっとバラけちまった! 穴に突き出している足はLEDの足。これらは全部電池のマイナスにつなげる(写真左)。基板のハンダ面(写真右)で立っているのは抵抗の足。これらはすべて電池のプラスにつなぐ

5.LEDの足(マイナス側)をすべて接続
 各LEDに電源を通すための回路を作っていこう。電池に対して並列に接続するので、LEDはLEDの足同士(マイナス)を、抵抗は抵抗の足同士(プラス)を接続すればよい。
 抵抗の足とLEDをハンダ付けした部分に触れないように気をつけながら、LEDの足を曲げて隣のLEDの足に接触するようする。

LEDの足同士をハンダ付け

足の長さが足りない部分は放置しておいて、まず接触している足同士をハンダ付けする。逆に足が長すぎる場合は、ニッパでカットしよう

6.足が足りない場合はカットした足を使って接続
 足の長さが足りないときは、カットした足を使って隣のLEDと接続する。

ハンダ付けするときは、ペンチやピンセットを使わないと火傷するので注意しよう(写真左)。マイナス側の足をすべて接続したところ(写真右)

7.抵抗も同様にして隣の抵抗の足とハンダ付けする
 写真ではLEDの内側に円状にマイナス、外側にプラスの線を張り巡らせている。

ハンダ付け完成!

内周がマイナス、外周がプラスとなっている。ここに電池を接続すれば、全灯が光るはず!

(次ページへ続く)

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ