このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

「日本は危うい、停滞気味ではないか」と月尾氏が警鐘!!

【レポート】アジア地域発の一大CGイベントがアキバで開幕――ASIAGRAPH2007

2007年10月14日 14時46分更新

文● 千葉英寿

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

第1回ASIAGRAPH

第1回となるASIAGRAPHがスタートした

 アジア地域で活躍するCG分野の研究者とクリエイターが集う国際的CGイベント「ASIAGRAPH2007 in Tokyo」が11日、東京・秋葉原駅前の秋葉原UDXで開幕した。主催はアジアグラフ2007実行委員会および経済産業省、(財)デジタルコンテンツ協会。共催は「バーチャルリアリティ学会」。11日は12日からの一般公開に先立って、オープニングレセプションがアキバスクエアで行なわれた。また、同時開催として、これまで春に行われていた「デジタルコンテンツグランプリ」ならび「デジタルクリエイターズコンペティション」の贈賞式がアキバ3Dシアターで執り行なわれた。

会場の秋葉原UDX

会場の秋葉原UDX

 ASIAGRAPH2007は、「JAPAN国際コンテンツフェスティバル」(コ・フェスタ)のオフィシャルイベントのひとつ。CG分野における学術発表や作品展示を通じて、アジア独自のメディア芸術文化について情報発信や交流を行なう、学術性と芸術性を兼ね備えたイベントとして、今年が初開催となる。同イベントは12日から14日までの3日間に渡って秋葉原UDX内で一般公開され、エキシビジョンとして“クリエイティブファクトリー”がアキバスクエアで、“CGアートギャラリー”がUDXギャラリーでそれぞれ行なわれるほか、“記念講演パネル”や“国際シンポジウム”などの講演会がアキバ3Dシアター、“セミナー”や“ワークショップ”がUDXカンファレンスにて行なわれた。

高島 章氏

デジタルコンテンツ協会会長の高島 章氏

山本かなえ氏

経済産業大臣政務官の山本かなえ氏

大谷信義氏

コフェスタ実行委員長の大谷信義氏

 11日にはこれらに先駆けて、アキバスクエアでのレセプションが行なわれた。レセプションの冒頭で、デジタルコンテンツ協会会長の高島 章氏が挨拶に立ち、続いて主催者を代表して経済産業省 経済産業大臣政務官の山本かなえ氏が挨拶した。山本氏は「ASIAGRAPHはアジアを舞台とするイベントであり、アジア各国のCGクリエイターが集まります。ここで新たな創造と連携が生まれることを願っています」と語った。続いて、コ・フェスタ実行委員長の大谷信義氏が登壇し、「コ・フェスタはASIAGRAPHなどのオフィシャルイベントをはじめ、全国各地で行なわれるパートナーイベントを含め、世界最大規模のコンテンツフェスティバルとなります。一層の国際交流が進むことを期待しています」と述べた。

河口洋一郎氏

ASIAGRAPH実行委員長の河口洋一郎氏

 レセプションの後半では、ASIAGRAPH実行委員長で東京大学院情報学環教授のCGアーティスト、河口洋一郎氏が登壇し、「アジアは多様性です。多様性とは“ちゃんぽん”。CGを使って、人間との関係の中で時間と空間を表現していきます」と語った。

 さらに河口氏による「Gemotion」(ジモーション)と題したアートパフォーマンスが行われた。会場のスクリーンには河口氏の制作したCG映像が投影され、その前でダンスパフォーマンスと和太鼓による演奏が行なわれた。CG映像がダンサーの動きに合わせて変化する仕組みで、2名のダンサーの繊細な動きやダイナミックな動きにCGが見事に呼応し、驚異的な映像をリアルタイムで創り上げていた。人の動きに呼応してCG映像が変化するという最先端の技術と表現でありながら、ダンスパフォーマンスとのリンクがどことなく1980年代のアートを想起させる、懐かしいものになっていたのはご愛嬌か。

Gemotion

CG映像にダンスがリンクするパフォーマンスが行なわれた

 この後、東京フードシアターに会場を移し、鏡開きなどのイベントが行なわれ、アーティストや技術者、教育関係者、業界関係者の交流が行われた。レセプションの終盤にはファッションデザイナーの山本寛斎氏が姿を現わし、「先端にいる若者たちと交流しにきた」とにこやかに語っていた。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ