(株)ニワンゴは10日、動画共有サービス「ニコニコ動画(RC)」をメジャーアップデートし、新たに「ニコニコ動画(RC2)」として本日18時にスタートすると発表した。ユーザーインターフェースを変更し、投稿者専用のコメント機能や「ニコスクリプト」などの新機能を本日から順次投入していく。
サービス開始以来の大幅アップデート
ニコニコ動画は、再生した動画上にユーザーがコメントを付けられる点が特徴の動画共有サービス。ニワンゴによれば、RC2では「ネット上で第二の人生を送る」を実現するために、さまざまな機能を追加したという。
ユーザーインターフェースでは、動画のジャンルを分類する「カテゴリ」のトップページを10日に変更し、画面右側に用意されたタグや人気動画のランキングなどが「カテゴリ」ごとに差し替えられるという仕組みを採用する。また、11月には時報や緊急ニュースなどをリアルタイムに伝える「ニコニコニュース」を動画の真上に配置する予定だ。
機能追加では、10日より動画投稿者の専用コメントを用意する。ニコニコ動画では、動画上に表示できるコメント数が限られているため、コメント数が増え過ぎると過去のコメントが表示されなくなっていたが、この新機能を利用することで自分のコメントを保持しておける。また、特殊なコメントを入力することで、動画に投票機能を付けたり、動画上に窓を付けるといったことが可能になる「ニコスクリプト」を18日から追加する。
そのほか、10日にある時間にニコニコ動画で動画を試聴している全ユーザーに、動画によってリアルタイム情報を伝える「ニコ割」を開始。動画視聴の際に特定のワードを非表示にする「NGワード」、特定ユーザーからの書き込みを非表示にする「NG ID」といった機能もともに11月に投入する。
台湾でもスタート
ニワンゴはRC2と同時に、ニコニコ動画に集まるクリエーターに活躍の「場」を提供するため、ニコニコ動画発で製作された動画をユーザーで交えて審査する「国際ニコニコ映画祭」を開催すると発表した。審査委員長にはビジュアリストの手塚眞氏を、審査委員には有名なニコニコ動画ユーザーを迎えるという。
また今後は海外進出も予定しており、その第一弾として18日に台湾対応を行なう予定とのこと。説明文や「カテゴリ」タグを繁体字で表示し、台湾からのコメントは日本からのコメントと別のスレッドに表示するという。
ニワンゴによれば、ニコニコ動画は10月9日現在で342万人の登録ユーザーを有する。1日のページビューは約5500万、訪問者数(ユニークユーザー)は120万人、動画再生回数は2200万回、コメント回数は320万回で、平均滞在時間は約1時間と発表した。
初出時、機能の一部の解説を誤っておりました。訂正してお詫び申し上げます(2007年10月10日)