このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

基調講演レポート

【Adobe MAX 2007 Vol.1】やはり3D対応だった――Flash Player次期版

2007年10月02日 15時05分更新

文● 編集部 佐久間康仁

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 1日(現地時間)の午前中に行なわれた米アドビ システムズ(Adobe Systems)社主催イベント「Adobe MAX 2007」の基調講演は、同社CTO(最高技術責任者)のケビン・リンチ(Kevin Lynch)氏が進行役を務め、同社が現在開発中の最新技術・製品やサービスを開発者に向けてアピールした。中でも注目は、開発コードネーム「Moviestar」と呼ばれる「Flash Player 9.1」と、「Astro」と呼ばれる次期バージョンのFlash Playerだ。

Adobe CTOのケビン・リンチ氏

基調講演の進行役を務めたAdobe CTOのケビン・リンチ氏

H.264&1080pのHD映像に対応する動画強化版
Flash Player 9.1

MoviestarことFlash Player 9.1の主な新機能

MoviestarことFlash Player 9.1の主な新機能

 Moviestarは、その名のとおり、動画再生機能を強化したFlash Player 9のマイナーバージョンアップ版だ。H.264の動画コーデックと、最高1080pのHD動画に対応し、マルチコアCPUにも最適化しているという。また、フルスクリーン表示時にグラフィックスアクセラレーター(GPU)のハードウェアスケーリングが機能し、動画再生がなめらかになるという(具体的にどのGPUがサポート対象になるかは不明)。そのほか、JavaScriptの実行速度が上がる、IPv6プロトコルに対応するなどの改良が施されるという。

 講演ではFlashVideoを効果的に使ったサイトとして、米マイクロソフト社のXbox 360用シューティングゲーム「Halo 3」のウェブサイトを紹介。まるでウェブブラウザーでゲームに参加しているかのような、迫力あるカメラアングルと緻密な描写を盛んに褒め称えながら、「こんなにFlashをうまく使っているサイトを(目下のライバル企業である)マイクロソフトが作ってくれているんだ」と述べると、会場からも笑いが起きていた。

アドビが珍しく(?)マイクロソフトを誉めまくった、「Halo 3」のオフィシャルサイト

アドビが珍しく(?)マイクロソフトを誉めまくった、「Halo 3」のオフィシャルサイト。どうやらミニチュアフィギュアで作成したジオラマをカメラがなめるように撮影したようで、確かにリアルで迫力あるインタラクティブコンテンツに仕上がっている

 Astroについては、スクリーン上で「Flash Player 10」という文字も見られたが、Flash Player 9のメジャーバージョンアップ版に当たる。まずテキストレイアウト機能を強化し、各国語で読みやすいハイフネーションやカーニングがサポートされるほか、日本語特有の禁則処理も組み込まれ、文章を含むFlashコンテンツがかなり読みやすくなるようだ。

Astroの目玉のひとつである、高度なテキストレイアウト機能

Astroの目玉のひとつである、高度なテキストレイアウト機能

 さらに大きな特徴が3Dのサポートである。と言っても3Dポリゴンを駆使した複雑なものではなく、レイヤーを傾けたり回転させる、フィルター効果を付けるといったものだが、従来より幅広い表現が可能になる。デモでは、宇宙空間の銀河を3枚のレイヤーで構成し、それらを回転させることでリアルな銀河を表現したり、元となる猿の映像にドット絵化やモザイク、レンズ効果、回転(つまみ)などの特殊効果を加えて、多彩な表現が可能になるとアピールした。

3D機能で「銀河」を構成する3つのレイヤーを三次元的に傾けて、回転させたところ

同じくAstroの目玉のひとつ、3D機能で「銀河」を構成する3つのレイヤーを三次元的に傾けて、回転させたところ

Astroの機能を使って、ひとつのサルのコンポーネントから4つの異なる表現をデモした

Astroの機能を使って、ひとつのサルのコンポーネントから4つの異なる表現をデモした

Flash Lite 3をいち早く搭載したノキア製端末「N95」

Flash Lite 3をいち早く搭載したフィンランドのノキア(Nokia)社製端末「N95」を紹介。日本では(株)エヌ・ティ・ティ・ドコモがFlash Lite 3を採用し、新サービスとともに端末が発売される見込みだ(会場では詳細は明かされなかった)

アドビ システムズ 社長兼COO(最高執行責任者)のシャンタヌ・ナラヤン(Shantanu Narayen、左)氏も講演し、アドビと旧マクロメディアによる開発ツール群の豊富さを誇った。右の写真は現在の同社製品群だが、アルファベット2文字のアイコンで多くのアプリが示されるようになったのも、アドビがマクロメディアと合併して大きく変わった点のひとつだ。ほとんど元素周期表のようだが、どれが何のアプリを示すか分かるだろうか? 例えば、Flの両サイドに▲が付いたものは、Flash Media Serverを示す

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン