このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

時事ニュースを読み解く “津田大介に聞け!!” 第4回

ニコニコ市場は、ネットの新しい「投げ銭」だ

2007年09月27日 00時00分更新

文● 編集部、語り●津田大介(ITジャーナリスト)

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

「ニコニコ動画の見方が変わった」


── 津田さんには、アーティストや著作権者の知り合いが数多くいらっしゃいます。そうした方々はニコニコ動画について、どう感じているんでしょう?

津田 ニコニコ市場が出てから、ニコニコ動画に対する「見方が変わった」という話は結構聞きますね。表立っては触れられないけれど、コンテンツのプロモーションに役立つと黙認している権利者もいるでしょう。

 もちろんニコニコ市場の商品がムービーとまったく関係なければ、例え売れても作者や著作権者側には一切お金が入ってこないですし、そもそもDVDやゲームといったパッケージにつながらない類のムービーもあります。

 とはいえ、動画共有サービスでも作者や著作権者などにきちんと「投げ銭」できるという、ある種の希望を示したというのは注目しておくべき事例と言えるんじゃないでしょうか。



ニコニコブックマークにも「投げ銭」システムを


── そういえば、ニコニコブックマークと同種のソーシャルブックマークサービスである「はてなブックマーク」には、「投げ銭」として使える独自のポイントシステム「はてなポイント」がありますよね?

津田 「はてなポイント」は、現金に交換できない点で、ニコニコ市場と影響力の大きさが違うと思います。以前は換金できたんですが、その制度は昨年10月に終わってしまっていて、今はAmazonギフト券や楽天スーパーポイントにしか交換できないんです。

はてなポイント

「はてなポイント」の画面。はてなでは、サイトの運営者がリンクを埋め込んでおくことで、ユーザーがコンテンツの制作者に「はてなポイント」を与えられる


── 一方でニコニコブックマークには、ニコニコ市場のような機能はありませんが……。

津田 ええ。だから今後は、ニコニコブックマークでも、ウェブサイトに対して「投げ銭」できるような仕組みを入れ込めるのかどうがポイントになってくるでしょう。個人的には、その辺、ニワンゴも考えているんじゃないかなとは思いますが。


── 津田さんはニワンゴという企業については、どう捉えられています?

津田 IT系の中でも、「ユーザーがどうすれば面白いと感じてくれるのか」をいちばん知っている会社だと思います。ニコニコ市場のようなサービスがどんどん増えていって、権利者が無視できない状況になれば、権利者のネットの見方も変わるかもしれませんね。


CONTENT'S FUTURE

「CONTENT'S FUTURE」

筆者紹介─津田大介


インターネット媒体やビジネス誌を中心に、幅広いジャンルの記事を執筆するライター/ITジャーナリスト。音楽配信、ファイル交換ソフト、CCCDなどのデジタル著作権問題などに造詣が深い。音楽配信関連の話題を扱うウェブサイト「音楽配信メモ」の管理人としても知られる。この8月に小寺信良氏との共著で「CONTENT'S FUTURE」を出版。


前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン