このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

【レポート】国を挙げてコンテンツ産業を盛り上げる――コ・フェスタ開幕式典

2007年09月21日 10時36分更新

文● 千葉英寿

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

オープニングアクトは和太鼓の響き
ミス・ユニバース第2位の知花くららさんも登場


和太鼓の演奏

オープニングアクトでは和太鼓が演奏された

草野氏と知花さんの司会コンビ

さすがの安定した名司会ぶりを発揮した草野氏と、名司会者を横に堂々とセレモニーに花を添えた知花さん

 オープニングセレモニーは突然の会場内からの和太鼓の響きでスタートした。いかにも日本らしい勇壮な和太鼓によるオープニングアクトを終えると、司会を務めるキャスターの草野 仁氏とミス・ユニバース2006年世界大会2位に輝く知花くららさんが登場した。草野氏がコ・フェスタは日本のコンテンツを世界にアピールしていくイベントであると説明すると、知花さんは「広く世界で日本のコンテンツが受け入れられていることはとても誇らしいです」と語った。

内閣府特命担当大臣の岸田文雄氏

「クリエイターのみなさんにはしっかりと創造力を発揮していただきたいです」と語った岸田大臣

 続いて、内閣府特命担当大臣を務める岸田文雄氏が登壇し、「コ・フェスタはこれを通じて我が国のコンテンツを世界に発信していくものです。知的財産立国を目指す事において、担当大臣としてしっかりした環境整備をしなければならないと考えています」と語った。

役所広司氏

コ・フェスタのメインキャラクター、役所広司氏

 次にジャパン・コンテンツの顔として、コ・フェスタのメインキャラクターを務める俳優の役所広司氏が登場した。役所氏は主演映画「Shall we ダンス?」が米国をはじめ海外で上映され、その後も「バベル」や「SAYURI」などでハリウッドに進出。渡辺 謙氏とともに、世界に通用する日本人俳優として国内外で高い評価を得ている役所氏は、コ・フェスタのメインキャラクターに相応しいと言えるだろう。役所氏が日本のコンテンツを紹介することを告げると、Games(ゲーム)、Animation(アニメ)、Manga(マンガ)、Characters(キャラクター)、Broadcasting(放送)、Music(音楽)、Film(映画)の7ジャンルを代表するさまざまなコンテンツが次々とプロジェクターに映し出され、竹本泰蔵氏指揮による東京フィルハーモニーオーケストラの演奏をバックに紹介された。

東京フィルハーモニーオーケストラ

セレモニーを大いに盛り上げた東京フィルハーモニーオーケストラ



堀井雄二氏、富野由悠季監督ら
日本が誇るクリエイターたちがこぞって登壇


 コンテンツ紹介が終わると、続いては各ジャンルのクリエイター、プロデューサ-、アーティストの代表が紹介された。

堀井氏、井上氏、杉田監督、山田監督

左から堀井氏、井上氏、杉田監督、山田監督。これだけ異なるジャンル、それも各ジャンルを牽引してきたクリエイターがそろうことはまずないだろう

 最初に登場したのは、「ドラゴンクエスト」シリーズの生みの親、ゲームクリエイターの堀井雄二氏、続いて「機動戦士ガンダム」シリーズを手がけるアニメーション監督の富野由悠季監督、さらに「スラムダンク」「バガボンド」で知られる漫画家の井上雄彦氏が並ぶ。「ポケットモンスター」を手がけるプロデューサーの石原恒和氏は、世界中で人気者となったピカチュウを伴って登場した。放送界からは「北の国から」など上質なドラマを手がける杉田成道監督、いまやミュージシャンとしてよりもカートゥーンのキャラクターとして米国をはじめ世界の人気者となったPUFFYのお二人が登場した。

 そして最後に「寅さん」シリーズから「たそがれ清兵衛」で日本の“情”の世界を世界に知らしめた山田洋次監督が登場し、総勢7組のコンテンツを代表する顔が勢揃いした。

ピカチュウと富野監督

石原プロデューサー(右)とピカチュウ。そしてピカチュウがかわいくて仕方ないらしい富野監督

PUFFY

「アジアの純真」でデビューし、国内では数々のヒット曲を放ってきた女性ディオ、PUFFY。いまやアニメキャラとしての方が有名?

 さらに今回、コ・フェスタのアートディレクションを手がけた佐藤可士和氏、宮崎 駿監督をはじめとるスタジオジブリの作品や北野 武監督作品の映画音楽を数多く手がけ、コ・フェスタのテーマ曲「Links」を作曲した作曲家の久石 譲氏、そして再び役所広司氏が登場した。また、会場席には日本と韓国との文化交流を担う韓国文化コンテンツ振興院(TOCCA)院長のソ・ビョンムン氏、KBI韓国放送映像産業振興院理事長のキム・キョンゴン氏、「スパイダーマン3」プロデューサーのアヴィ・アラッド氏、「ラスト・エンペラー」プロデューサーのジェレミー・トーマス氏、「ヘブン」プロデューサーのジョナサン・キム氏ら、映画関連のエグゼクティブが紹介された。

久石 譲氏、岸田大臣、甘利大臣、役所氏、佐藤可士和氏

左から、テーマ曲を作曲した久石 譲氏、岸田大臣、甘利大臣、役所氏、コ・フェスタのアートディレクションを手がけた佐藤可士和氏

 最後に経済産業大臣の甘利 明氏が登壇し、挨拶するとともに、コ・フェスタの開会を宣言した。甘利氏は「コンテンツ促進法などの法整備を進め、この日に挑んでいます。どのコンテンツも世界に評価されているコンテンツ大国でありながらあまり知られていない。日本がコンテンツの聖地であり、コ・フェスタを世界のコンテンツ関係者が集まるものにしたい。経済産業省、文化庁、総務省、外務省、内閣府の5つの“役所”がどんなに思い入れをしているのかは、キャラクターに“役所”広司さんを選んだことでお分かりいただけると思います」と語った。

甘利大臣

登壇するなり「ドラゴンボール、バガボンド………が愛読書の甘利です」とし、会場を湧かせた甘利大臣。“ローゼン麻生”を総裁候補に推薦しただけのことはある?

 セレモニーのフィナーレを飾ったのは、久石譲氏の指揮、ピアノ演奏と東京フィルハーモニーオーケストラの響宴による、記念ライブとなった。演奏された曲目は、映画「水の旅人 侍KIDS」から“水の旅人”“For You”、コ・フェスタテーマ曲“Links”、アニメ映画「風の谷のナウシカ」から“NAUCICAA2006”、最後にアニメ映画「ハウルの動く城」から“人生のメリーゴーランド”が演奏された。

 “Links”について久石氏は、「(久石氏の原点でもある)ミニマルミュージックをベースとして書いたもので、反復される音が、モノとモノ、人と人がリンクして行くイメージを描いています。15分の8拍子という変則的な難しい楽曲にオーケストラともども緊張しています」と語っていたが、難しいリズムながらなにやら楽しげなメロディーがのり、まるで宮崎アニメの劇中に登場しそうな、わかりやすく楽しい楽曲に仕上がっていた。


■関連サイト

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ