このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

時事ニュースを読み解く “津田大介に聞け!!” 第3回

Rollyは、iPodの対抗製品ではない

2007年09月19日 11時00分更新

文● 編集部、語り●津田大介(ITジャーナリスト)

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

iPodを音楽とビデオの両輪で推進


── iPodの新シリーズについては、どう思われます?

津田 iPodは手堅く進化してきていますね。まず注目なのは、 iPod nanoでビデオ再生対応した点です。

 アップルは2005年10月、初めてビデオ再生に対応した第5世代iPodを出して、音楽配信サービスである「iTunes Music Store」(現iTunes Store)でミュージックビデオを売り始めました(関連記事)。実はこの時点では、同社CEOのスティーブ・ジョブズ氏もコメントしていたように、ビデオ再生はオマケ的な要素で、あくまでiPodは「ミュージックプレーヤー」という位置づけだったんですよね。

 それが、テレビや映画の配信を始めていくうちに、ビデオの存在価値がアップルの中でも、また、市場においても高まってきた。今回、iPodより一般層向けのiPod nanoをビデオ再生に対応させたのは、アップルが今後、iTunes StoreとiPodのエコシステムを音楽とビデオの両輪で推進していくということを示しているのでしょう。



デパートのBGMもチェックできるようになる!?


── 注目といえば、iPod touchの登場も大きいですよね。

スターバックス

欧米のスターバックスでは、iPod touchやiPhoneを利用すれば、店内BGMを確認して購入できるようになる

津田 iPod touchは、既存のiPhoneから電話やカメラ機能などを取ったもので、実はそんなに驚きはありませんでした。それより個人的に気になったのは、iPod tocuhの無線LAN対応と、iPod touchやiPhoneの単体で音楽を買える「iTunes Wi-Fi Music Store」の開始です。

 このWi-Fi対応は、無線LANのインフラ整備が進むと、面白い状況になると思います。飲食店や販売店で、無線LANを提供している店舗はまだ一部にとどまっていますが、これが公衆電話並みにどこでも使えるようになると、あらゆる店内BGMが音楽のプロモーション媒体に変わるという側面を持っています。

 例えば、デパートなどで流れている音楽が「誰の曲だろ?」と気にった際、iPod touchを取り出して確認して、その場で購入できる。現状のスターバックスの店内BGMを買えるだけだったら、そんなにたいしたことではありませんが、無線LANのインフラが整い、さらに楽曲のカタログ数も増えていくことで、意義が出てくると思います。

 現状やっていることが大したことなくても、そうした未来への布石を感じさせるような新要素の投入に、改めてアップルのすごさを感じました


CONTENT'S FUTURE

「CONTENT'S FUTURE」

筆者紹介─津田大介


インターネット媒体やビジネス誌を中心に、幅広いジャンルの記事を執筆するライター/ITジャーナリスト。音楽配信、ファイル交換ソフト、CCCDなどのデジタル著作権問題などに造詣が深い。音楽配信関連の話題を扱うウェブサイト「音楽配信メモ」の管理人としても知られる。この8月に小寺信良氏との共著で「CONTENT'S FUTURE」を出版。


■9/14までの主なニュース

  • 【9/11】警視庁、平成19年度「総合セキュリティ対策会議」の概要を発表(PDFファイル
  • 【9/13】文化審議会 著作権分科会 私的録音録画小委員会の第12回の会合を開催(ニュースリリース
  • 【9/13】「SLAM DUNK」や「あしたのジョー」などの人気漫画をネットで無断公開 東京地裁が「464.jp」に賠償命令
  • 【9/13】黒沢明監督作品の廉価版DVD 東京地裁が販売差し止め命令
  • 【9/13】プリンス、曲の無断使用でYouTubeを訴える意向

■関連サイト

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン