このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

α700だから700g以下を目標とした

【詳報】ソニー、デジタル一眼レフの中級機『α700』を発表

2007年09月06日 23時46分更新

文● 編集部 小林 久

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ソニー(株)とソニーマーケティング(株)は6日、デジタル一眼レフカメラ『α700』を発表した(関連記事)。価格はオープンプライスで、発売は11月。ここでは本日都内で開催された発表会で得た情報を中心に紹介する。

α700

α700に『DT 16-105mm F3.5-5.6』を装着したところ

α700を手にするモデル

女性が手に持っているのがα700

α700シリーズのラインアップ

DSLR-A700P
ボディーのみ
予想実売価格は18万円前後
DSLR-A700P
新しい標準レンズ『DT 16-105mm F3.5-5.6』を同梱
予想実売価格は23万円前後
DSLR-A700Z
『Vario-Sonnar(バリオゾナー) T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA』を同梱
予想実売価格は27万円前後



ノイズ対策に積極的に取り組んだα700


今回発表されたのは、昨年6月に発表されたα100』の上位機という位置付け。撮像素子を有効1020万画素のCCDから、有効1224万画素のCMOS“Exmor”(エクスモア)に変更。特徴であるボディー内手ぶれ補正効果も最大4段分に向上したほか、ボディーや撮影機能などもハイアマチュア層向けにブラッシュアップされている。

αマウント

正面から見たところ。αマウント部分のオレンジ色の線は健在

液晶パネル

背面液晶パネルは3インチに大型化。画素数も92万1000画素に

上部から見たところ

上部から見たところ。ダイヤルの数が変更されている

なお、ソニーは今年3月の展示会で、プロカメラマンの使用を意識したフラッグシップモデルの開発に関してもアナウンスしている(関連記事)。こちらの製品に関しても年度内の発売(来年3月まで)に向けて開発が進んでいるという。

石塚氏と鹿野氏

発表会で登壇したソニー(株)デジタルイメージング本部 AMC事業部 副事業部長の石塚 啓一氏(左)とソニーマーケティング(株)取締役 執行役員常務の鹿野 清氏(右)。鹿野氏は「1年経って、ようやくαのブランドが旅立てた」とこれまでの1年間で一眼レフメーカーとしてのソニーの認知が進んだ点を強調した。



アキバで買えば20万円の価値があるCMOSセンサー


α700の改良点のひとつに“低ノイズ化”がある。そのために取り組んだのが、ノイズに強いCMOSイメージセンサーExmorの開発だ。また、画像処理エンジンの“Bionz”(ビオンズ)にも、一体型機『DSC-R1』などで培った、RAW段階でのノイズリダクション機能を搭載した。従来機種では、ノイズ対策のツメが甘いと指摘されるケースも多かったが、この問題に積極的に取り組んだ形となる。

Exmor

CMOS方式を採用した新しい撮像素子“Exmor”

Exmorの最大の特徴は“オンチップ・カラムAD変換”と呼ばれる仕組みだ。

これまでの撮像素子では、アナログの信号を2チャンネルまたは4チャンネルで読み出したのちA/D変換するのが一般的だった。一方、Exmorでは12bitのA/Dコンバーターを画素の列ごとに約4000個配置して、並列に処理する仕組みとした。これにより、アナログ信号のままCMOSの回路内を引き回す配線の長さを短くでき、ノイズの混入を減らせる。また、並列化により、個々の変換処理により多くの時間をかけることができ、画質の向上も望めるという。

分解写真

分解写真

ソニー 半導体事業本部 イメージセンサー事業部の上田康弘氏は発表会の席上で「秋葉原でA/Dコンバーターは1個50円ぐらいで売られている。これが4000個なら20万円。そう考えるとすごくお買い得なセンサーなのではないか」と冗談混じりにコメントした。

Exmorではこれに加え、A/D変換の前後で、2回のノイズリダクションを行なう“デュアルノイズリダクション”という仕組みも盛り込んでいる。これはアナログの信号をCDS回路で一度きれいにした上でデジタル化。さらに変換時に発生したノイズを除去するためにデジタル信号にもノイズリダクション処理を行なうというものだ。

α700は常用でISO 3200相当(最大ISO 6400相当)の高感度撮影が可能だ。

なお、ニコンが先日発表したD300の撮像素子もExmorによく似た仕様となっているが、ベースとなる部分はExmorと同様のようだ。ただし、メーカーごとに個別のカスタマイズが行なわれているため、完全に同じというわけではない。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン