このページの本文へ

米ウェブセンス、YouTubeを装ったトロイの木馬を確認

2007年08月29日 13時20分更新

文● 編集部 若林健太

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

米ウェブセンス(Websense)社は25日(現地時間)、動画共有サービス“YouTube”を装った“トロイの木馬”(Storm Trojan)を同社のセキュリティー情報分析機関であるウェブセンス・セキュリティ・ラボ(Websense Security Lab)が発見したと発表した。

電子メールに記載されたURLのイメージ

電子メールに記載されたURLのイメージ

電子メールの件名はさまざまで、例として“Sheesh man what are you thinkin”などが挙げられている。ファイル名は“video.exe”。YouTubeへのリンク先として記載されているURLは実際には攻撃サイトで、接続すると“エクスプロイト・コード”(ぜい弱性を利用した攻撃コード)が実行される。ユーザー側がセキュリティーパッチをすべて当てていてパソコンに脆弱性がない場合は、コードを手動で実行するよう求める画面が現われるという。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン