Blu-rayの再生も可能なSerial ATAインターフェイスに対応したパイオニア製スーパーマルチドライブ「BDC-S02J」の販売が今日からスタート。秋葉原の各ショップでも一斉に並べられている。
Blu-rayディスクの再生速度は1層/2層ともに2倍速。1層のデータ転送時は最大5倍速に対応している。その他、書き込み速度はDVD±Rが12倍速、DVD±R DLが4倍速、DVD-RAMが5倍速など。本体は、ドライブが回転することにより発生する気流を利用して、空気を循環させて温度上昇を抑える“内部循環システム”を採用するほか、キズや汚れなどにより品質が落ちたディスクでも再生できる可能性を高める“PowerRead”機能、ディスクの反りや傾きに合わせてレーザーのピントを合わせる機能“マルチエフェクト液晶補正機構”などもサポートする。
またパイオニア製ドライブとしては珍しく、動作確認済みのマザーボードリストとインターフェイスカードを記載した用紙が添付されている。同社が動作を保証するものではないが、自作ユーザーにとっては大変ありがたい配慮だ。ちなみにAMDのSouth bridge“SB600”において認識しないという症状が出ているようだが、現在BIOS修正作業中とのこと。
付属ソフトは、DVD再生ソフト「PowerDVD 7」、オーサリングソフト「PowerProducer 4」、DVDライティングソフト「Power2Go 5」、パケットライティングソフト「InstantBurn 5」、バックアップソフト「PowerBackup 2」、スライドショー作成ソフト「MediaShow 3」。カラーバリエーションはベージュとブラックの全2色。
価格および販売ショップは以下の通り。Blu-rayは再生のみというスペックながら4万円を切る価格で登場している。安価とまで言えないが、次世代ドライブが順調に値下がりしていることを実感させられる価格設定といえる。
同社が動作を保証するものではないが、動作確認済みのマザーボードリストとインターフェイスカードを記載した用紙が添付。Serial ATAインターフェイス対応のドライブだけにSouth bridgeやコントロールトップとの相性が気になるユーザーも多いはず。嬉しいサービスといえる
価格 | ショップ |
---|---|
パイオニア「BDC-S02J」 | |
¥36,723 | クレバリー1号店(ベージュのみ) クレバリーインターネット館(ベージュのみ) |
¥39,060 | USER’S SIDE本店(ベージュのみ) |
¥39,770 | フェイスアキバ店(ベージュ・ブラック) |
¥39,800 | アーク(ベージュのみ) T-ZONE.PC DIY SHOP(ベージュのみ) BLESS秋葉原本店(ベージュ・ブラック) TSUKUMO eX.(ブラックのみ) |
