WiiとPS2でパワプロ同時発売
日本で一番売れている野球タイトル“実況パワフルプロ野球”シリーズの新作がWiiとPS2で同時に発売になった。Wii版の「実況パワフルプロ野球Wii」による新インターフェイスに対して、既存のプレイスタイルを崩さぬPS2の「実況パワフルプロ野球14」だが、午前中の軍配はWii本体の入荷もあり、Wii版に軍配が上がっていた。
ショップスタッフの話では「野球ゲームということもあり平日の昼間に購入するユーザーは少なく、夕方以降から今週末まで様子を見ないとどちらが優勢とはいえないが、Wii本体が売切れてしまうと普及台数の多いPS2版のほうが多くの出るのではないか」といった意見が大半を占めた。秋葉原の各店の店頭や販売フロアでは、2つのパワプロを並列に陳列するショップが多く、先週のドラクエシリーズの新作に続いて、ご長寿タイトルの人気に期待する姿が、印象的といえる販売風景を見られた。
このほか推理モノとしてコアなファンの多い“探偵 神宮寺三郎”シリーズの新作「探偵 神宮寺三郎DS ~いにしえの記憶~」や、すごろくゲームの定番“桃鉄”シリーズの新作「桃太郎電鉄16~北海道大移動の巻!」がWiiで発売とされ、今週は歴史を持つシリーズの新作タイトルが多数登場した。
美少年ゲームに注目だ!
美少女ゲーム以外にも、秋葉原を中心に昨今注目を集める女性に人気の美少年ゲームが今週は豊作。ライトノベル作品として人気の“少年陰陽師”シリーズがPS2で「少年陰陽師 翼よいま、天へ還れ」発売になったほか、戦国武将になりきり敵をバッサバッサと切り倒す人気アクションゲーム「戦国BARARA」と「戦国BASARA2」、さらに同タイトルで登場する武将を担当する声優が出演した「バサラ祭 2007 ~春の陣~」の様子を収めた「スペシャル映像DVD」がセットとなった「戦国BASARA ダブルパック」の2タイトルが発売となった。
どちらのソフトも、女性に人気ということで、午前中や夕方の段階の動きは鈍いものの、夜から週末にかけて一定数は確実に販売できるタイトルということで、ショップも期待している様子。少女漫画発ということもあり女性に人気だが、ドラマ効果も手伝い男性ファンも増えている「のだめカンタービレ」のPS2版も発売された。
そのほかの動き
ソフマップアミューズメント館が家庭用、モバイル、両ハードともに好調な任天堂のソフトフロアが火曜日から3階から1階に、PS時代から1階が定位置として10年以上キープしていたPS2、、PS3、PSPフロアは3階へ移動となった。
ASCII.jpの最新情報を購読しよう