ダイヤテックから、独Cherry社製メカニカルキースイッチ“MX”シリーズを採用したBluetoothキーボード「Majestouch Wireless」が今月21日から先行販売される予定で、カクタソフマップにて予約が開始された。
本製品は、通信方式に“Bluetooth 2.0+EDR(HIDプロファイル)”を採用するダイヤテック初のワイヤレスキーボード。最大通信距離は10m。PCとの通信には付属のUSB接続のBluetoothアダプタを利用し、このキーボードを含めて7台までのBluetooth機器を接続可能となっている。
“Tactile feel”(茶軸)タイプを採用したモデルが「FKBT108M/JB」(かな表示:有)と、「FKBT108M/NB」(かな表示:無)の2種類、“Linear Action”(黒軸)タイプのキースイッチを採用したモデルが「FKBT108ML/JB」(かな表示:有)と、「FKBT108ML/NB」(かな表示:無)の2種類あり、キースイッチの違いとかな表示の有無によって計4種類がラインナップされている。
なお、キースイッチに採用される茶軸と黒軸の違いは、茶軸が押し下げ時に軽いクリック感があり、その時点でスイッチが入ったことを感じ取れるのに対して、黒軸は押し下げ時にクリック感がなく、徐々に重くなりながら底打ちするのが特徴で、約2mm程度押下した時点でスイッチが入る仕組みとなっている。
製品は108キー日本語レイアウトで、キーピッチは19mm、キーストロークが4mm(±0.5mm)。本体サイズは、434(W)×138(D)×35(H)mm、重量が1.2kg。電源は単3形乾電池×2本を利用し、電池寿命は1日5時間使用した場合で3ヵ月(ダイヤテック調べ)。対応OSは Windows Vista/XP SP2。先行販売期間は3ヵ月。期間中は本製品はソフマップおよびビックカメラの各店のみで販売されるとのこと。価格は予約を開始しているカクタソフマップにて予価1万4800円となっている。
