このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

高画素撮像素子を搭載したFinePix入門機

【レビュー】FinePix A900

2007年07月03日 10時00分更新

文● 行正和義

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

しっかりとしたレンズ性能

実際に手に取ってみると、単3形電池×2本構成ということもあり最近のリチウムイオン充電池使用のコンパクト機と比べるとやや重い印象があるものの、アルカリ乾電池でも十分な時間(枚数)を撮れるのは入門機としては重要な要素だ。モードダイヤルの操作やメニューなどもきびきびとしていて操作感はけっして悪くはないが、2.5インチと比較的大きめにもかかわらず従来機と同様の11万5000画素のままの液晶ディスプレーは、やはり粗く見えてしまう。安価な入門機とはいえ、撮像素子を高画素化するのであれば表示デバイス側にも相応に手を入れてほしいところではある。

撮影サンプル1 39mmという広角はやはり風景写真とまでいかなくてもちょっとした街角スナップなどでも物足りない印象がある。発色は鮮やかで、やや彩度強調が強すぎるきらいはあるものの、印象的な絵作りとなっている。細部描写もかなりしっかりしており、低価格機とは思えないほどだ。プログラムオート、1/250秒、F7.1、ISO 100。元画像は3488×2616ドットで、それぞれ800×600ドットにトリミングおよびリサイズしたほかの画像補正はかけていない

撮影サンプル2 光学4倍ズームとあって、望遠側の焦点距離が大きい(156mm)本機では望遠側にしての接写では背景をぼかしやすいが、絞りとレンズの関係からか望遠で接写を行なうと背景が“リングぼけ”のような描写になり、やや背景がやかましくなってしまう。プログラムオート、1/105秒、F6.3、ISO 100。マクロモードはOFF

画質は非常にしっかりとした描写となっており、細部から周辺描写に関してもかなり正しく描かれている。これは広角端が39mm相当と、それほど広角を無理していないレンズ設計を採用したことも大きいのだろう。ハニカム配列で有効903万画素の解像感も悪くなく、ややシャープネスがきつい印象と、明部/暗部のコントラストが強い感があるもののコンパクト機としてはかなり良好だ。また、AE(自動露出)、AWB(自動ホワイトバランス)がかなり正確なのはFinePixならではで、意図的に露出補正やホワイトバランスをいじらなくてもほとんどのシーンでは十分きれいに写る(とはいえやはり操作したほうがいいケースもあるが)。

撮影サンプル3 マクロモードでは広角側10cm、望遠側で26cmまで近接可能。マクロモードのON/OFFはメニューやモードダイヤルではなくカーソルの左ボタンにアサインされているため、ピントが合わないときには即座に変更できる。プログラムオート、1/110秒、F4.7、ISO 100、露出補正+0.3

撮影サンプル4 逆光でシルエット状になる場合など、やはり露出補正を行ないたい。細部の描写はかなりしっかりしているが、コントラストの高い輪郭部がざらついた印象となるのはハニカムCCDでよく見られる現象だ。プログラムオート、1/500秒、F2.9、ISO 100、露出補正+0.3

表面の鏡面仕上げ風デザインなどはいかにも安っぽく見えてしまい、前述の11万5000画素液晶パネルや320×240ドット(30fps)の動画撮影機能など、全体的には低価格機という印象が否めない。とはいえ、“超簡単”、それも各種のメニュー操作が分かりやすいというレベルではなく細かな設定自体をできるだけなくしてオートに徹するという方向性は入門・普及モデルとしてのひとつの方向性であり、細かな操作なしに(フルオートで撮っても十分な)AE/AWB性能、なにより低価格モデルとは思えないほどきっちりした画質などは高く評価したい。

撮影サンプル5 高感度撮影ではノイズはかなり増えるものの目立つ輝点はなく、ざらつきが大きくなる程度で済んでおり、ノイズリダクションは強力だ。プログラムオート、1/25秒、F2.9、ISO 800、露出補正-0.6



FinePix A900の主なスペック
製品名 FinePix A900
撮像素子 1/1.6インチ有効903万画素スーパーCCDハニカムHR
レンズ 光学4倍ズーム、f=8.8~35.2mm(35mmフィルムカメラ換算時:39~156mm相当)、F2.9~6.3
静止画撮影 最大3488×2616ドット
ISO感度 オート、ISO 100/200/400/800
動画撮影 320×240ドット、MotionJPEG圧縮AVI形式
液晶ディスプレー 2.5インチTFT、約11万5000画素
記録メディア 内蔵約10MBフラッシュメモリー&SDカード/xDピクチャーカード(デュアル対応スロット)
インターフェース USB 2.0(Hi-Speed対応)、AV出力、DC入力(ACアダプター別売)
電源 単3形乾電池2本(アルカリ乾電池、ニッケル水素充電池対応)
撮影可能枚数 約100枚(アルカリ乾電池、CIPA規格準拠)もしくは約350枚(ニッケル水素充電池)
本体サイズ 97.3(W)×32.1(D)×61.7(H)mm
重さ 約156g(本体のみ)もしくは約204g(電池、メモリーカード含む)


前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン