アップル初の携帯電話機『iPhone』の発売が、いよいよ米国で始まった。販売店舗は、アップル直営店のApple Store、オンラインのApple Store、AT&Tのストアに限られており、前評判も高いため、行列は必至だろう。今回はApple Store ストーンズタウン店(Google Mapsではこのあたり)に並び、購入までの過程を写真でお届する。

私がストーンズタウンのショッピングモールに到着したのが2時ちょっと過ぎ。発表の通り2時にはアップルストアーは店を閉じ、店内が見えないように黒いポスターが張り出されていて、写真のサインだけが見えてた

ストアはショッピングモールの中にあるため、 iPhone 待ちの列は建物の外で待つことになった。5時を回った頃に先頭がやっとストアの前まで誘導された

先頭集団が中に入ったあとの外の様子

モールへの入場は、1回20人に制限されていた。店の前でまた待つ。ちなみにこのApple Storeの一番乗りの男性は前夜の8時に来たそうだ。私が貰った番号札は91。6時頃にはざっと200人ぐらいになっていた

外で待つ顧客に対してApple Storeからの飲み物の差し入れ(スタバのコーヒー)があった

簡単な聞き取りでどちらのモデルか、何個買うのかを聞かれた。ちなみに私の前の人たちの中で4Gモデルを購入する人は少数派で、十数名しかいなかったようだ

店内への入場の制限と、買い物が終わった客のバックの中身の検査が行なわれた
