さてさてアニメ・フィギュア関係の記事でどんどん埋め尽くされていくASCII.jpでございます。この勢いでサーバージャックするのも時間の問題。ガンガン、美少女ネタを提供していきまっせ!
さて今宵舞い込んできたのは、バンダイビジュアル系の新作テレビアニメ情報3本だ! 以前よりアニメ化情報が流れいたけれど、我々はキャラ設定や場面カットを入手!ここに、ぽろりと公開しちゃうよ~。
ここに集いし魑魅魍魎のマニアたちよ! 美少女まみれになって萌えまくるがいい!
伝説の大学受験参考書
「もえたん」がアニメ化っ! エッ!?
「もえたん」なんか知らねという人も、この絵は見たことがあるだろう。人気サイト“アキバBlog”の看板娘をデザインしたElectromagneticWaveのPOP氏の絵だ! ぷに萌えマニアよ!喜べ! この絵が動いて喋るぞ!!
原作はなんと学習参考書! って言っても、毎月マニアックな情報満載の「ラジオライフ」を出版している三才ブックスが、2003年に売り出した「萌える英単語~もえたん」である。確かに読み方によっちゃぁ、英語の参考書としても読めるが、多くのマニアたちはその意味深な例文にニヤリとする、実にラジオライフ的な読み方をしていた。
たとえばpossible(ありうる、可能な)は、こんな感じ。
[用例]妹が12人もいるなんてありえません。
[英訳]It is not possible that there are twelve sisters.
多くのマニアは、これにニヤリ。“あ~アレね”って……。こんな感じで大学受験用の英単語が約1000ワード収録されているのが「もえたん」だ。
中でも人気だったのが、レッスン13のパートに分けられ各レッスンに差し込まれていた4ページのイラストマンガ。魔法少女の“虹原いんく”こと、“ぱすてるインク”たんの存在である。プロローグとモノローグも加わって、英語の苦手な主人公が大学受験までの間に英語を勉強し、ヒロインとも心通わせていくというハートフル&激萌えなストーリーになっている。アニメ版は、この話に肉を付け、血を通わせ、心を吹き込んだスペシャルなお話だ!
アニメ版のキャラクターは、こんな感じ。まずは変身前の虹原 いんくたんっ!
ぬおっ! いきなり、パンツの設定があるじゃネーかっ!
しかも原作(初版)じゃぁ、シンプルな白おぱんちゅだったのに、フリルで武装されてるしっ! こりゃ、物凄く期待度上がっちゃうよ~!
ちなみにスカート持ち上げているイラストを、となりの立ちポーズに合成してみたけど、ピッタリとはまらなかった。ええ、読者の期待を裏切らないASCII.jpですから……。実験しましたとも!
愛と技術と勇気があるマニアは、ぜひ合成して楽しんでもらいたい!
続いて表情集。
さすがに原作の水彩タッチは実現できないが、POP氏の雰囲気をスゲー捉えたアニメ版のキャラ。ぷにっぷりも最高っす!
そしてこちらは、謎のランドセル型の通学カバン。
えー、虹原いんくたんは、小学生に見えても17歳の高校生であるっ! そこんトコ誤解しないよーに! 脳内で11歳に変換して見ることは、国内法はもとより、多くの海外でも硬く禁じられているので注意したい。
そして至福の私服。
そしてお前ら(筆者含む)の大好きなブルマ! ぐはっ!
“私は青春の幻影、若者にしか見えない時の流れの中を旅する女のアイテム”のブルマである! しかもシャツ入れ派、シャツ出し派の両マニアに対応の絶妙な上着の位置っ!
さらに設定には話数指定がないので、劇中で何度もブルマが登場するのかっ!
そーなのか! そーなのかっ!! そーなのかーーーっ!!
魔法少女たるもの変身後のコスも重要! それがコレだっ!
今一番ホットでページビューを稼ぐ話題のキーワード!“旧スクール水着”である! 「総員!旧スク水に敬礼っ! ビシーーッ!」なのである。
ただ唯一の難点がある。先日もフィギュアの記事で書いたが、筆者の萌えどころである、スク水のメーカータグは確認できネ……。ガクシ……。なのだが! 喜べっ!
いんくとインクを演じるは、田村ゆかりさんだ!
萌え萌えパンチをこれだけお見舞いされると、もう身も心もノックダウン。もえたんの魅力の前に、敵なしなのである。
変身後のぱすてるインクたんの表情集は、コレだ。
うむ。文句なくイイ! ちなみに頭の帽子は、魔法少女には欠かせない、ヘンテコな小動物“あーくん”(CV:小野坂昌也)である。
ちなみにコイツが主人公。読者にとっては、いんくたんを巡った恋敵となる。
(次ページへ続く)
