このページの本文へ

Leopardの最新β版を入手するのだ

今年のテーマは“宇宙”!? アップル『WWDC 07』直前レポート

2007年06月11日 14時30分更新

文● 宮本朱美、MacPeople編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

筆者はアップルのWWDCに、開発者として参加するのは、今回が初めてだ。今まではプレスとして入場していたため、取材できるのはスティーブ・ジョブズ氏の基調講演のみ。そのあと数日にわたって行なわれるセッションは、プレスバッジでは入場すらできないし(見つかったら警備員につまみだされる!)、開発者として中に入った場合でも、秘密保持契約によって内容は記事にできない。

そこで見聞きした内容で記事を作れないのに、なぜ17万円以上もの入場料(旅費除く)を払ってMacPeople編集部が私をWWDCに送り込んだのか? その理由は、開発者会議参加者だけに配られる『Mac OS X Leopard』の最新β版を入手し、デベロッパーとしてLeopardの最新事情を学ばせるためだっ!

モスコーン・ウェスト

WWDC会場となるモスコーン・ウェスト(Moscone West)の外観

天気は快晴なのに、東京に比べると肌寒いサンフランシスコの街中を、震えながらWWDC会場に向かう。Macworld Expoのとき(参考記事1,2)は、会期前日から街灯などにアップル製品のオシャレなのぼりが掲げられているのに対して、WWDC前日はひっそりとした印象。会場の飾り付けも、シンプルなブルーの垂れ幕に白抜きでリンゴマークと“WWDC 07”の文字があるだけで、関係者以外には何が開催されるのかよく分からないだろう。

会場外の垂れ幕

会場外の垂れ幕

iPhoneの告知

WWDC会場にほど近い、マーケットストリート沿いにあるAT&Tの携帯電話ショップ。同店の入り口には、「iPhone Coming June 29 (iPhoneは6月29日に発売開始)」というポスターが、バーンと張り出されていた

ちょっと拍子抜けしながら、とにかく開発者バッジを受け取らなければ、と受け付けに向かう。会場内には、「Welcome to WWDC07 Expand your universe. (WWDC07へようこそ、あなたの宇宙を広げよう)」という標語と共に、宇宙をイメージした空間をMac OS Xのアイコンが浮遊する巨大ポスターが飾られており、ようやくお祭り気分が盛り上がってきた。

Mac OS X Leopardのアイコン

Mac OS X Leopardのアイコンを宇宙空間に散りばめた会場受け付けにあるポスター。こうして改めて見ると、やっぱりアイコンのデザインがセンスいいなぁ。どのアイコンが何の機能か、全部ばっちり当てることができたら、かなりのMacオタクだ

アイコン中、最も目立つサイズに描かれているのは、バックアップ作業を自動で行ない、いつでも過去の作業状態に戻れるという“Time Machine”機能。続いて、ウェブクリッピング機能や、Core Animation、作業ウィンドウを複数切り替えられる“Spaces”が、強調されている。

会場でもうひとつ目立ったポスターが、宇宙を背景に星雲が渦巻き、そこに黒いXが浮かび上がる──というもの。Mac OS X LeopardのDVDジャケット絵は、このようなイメージになるのかもしれない。さすがに毛皮ネタではもう区別できないだろうし……と思ったら、アップルのサイトにはちゃんと白黒まだらの毛皮模様がLeopardのイメージとして出ていますね!。

宇宙ポスター

宇宙を背景に星雲が渦巻き、そこに黒いXが浮かび上がっているというデザインのポスター

記念品その1、カバン

記念品その1。17インチのMacBook Proも余裕で入りそうな、大きな肩掛けカバン

無事登録手続きを済ませ、受け付けのお姉さんからWWDC 07のロゴ入りの大きな黒カバンを受け取る──ってこれって中身入ってないよ!? 明日からのセッションでしっかり学び、そこでもらう参考資料を詰めろということなんでしょうか。最大の目的であるLeopardの入手は、明日に持ち越しのようです。

続いて、参加記念Tシャツをもらうことになり、「サイズはどれにする? 女性だったらSでいいんじゃない?」と言われるのを、「いえ、ボーイフレンドにあげるので、Lを……(本当は編集部への貢ぎ物だがな!)」とでかいサイズをもらう。空のカバンにTシャツを詰め、明日の基調講演への期待を胸に、会場を後にした。

記念品その2。前身頃に“WWDC 07”、後身頃に“Power to the programmers.”と入っただけの、シンプルな黒Tシャツ

アメリカンバイク

WWDC会場裏に留め置かれた、火の玉ペインティングが格好良いアメリカンバイク。開発者の誰かが乗ってきたんでしょうか!?


■関連サイト

カテゴリートップへ

ASCII.jp RSS2.0 配信中