“COMPUTEX TAIPEI 2007”をまとめてチェック! 第5回
【COMPUTEX TAIPEI 2007 Vol.5】
“Intel 3シリーズ”正式発表! 会場で見つけた“X38/G35”マザーを一挙に紹介
2007年06月09日 09時00分更新
インテルは6日、「TAIPEI 101」4階のCity Squareにて、新チップセット“Intel 3シリーズ”の正式発表を行なった。発表のあったチップセットは、ハイエンド向けの“X38”とメインストリーム向けの“P35”、VGA統合型の“G35/G33/G31”、ビジネス向けの“Q35/Q31”の計7モデル。このうち“P35”および“G33”を搭載したマザーボードはすでに秋葉原で販売が開始されている。
このなかでアキバ的に気になるものといえば、やはり“G35”と、最上位モデルにあたる“X38”だろう。どちらもFSBは1333MHzで、対応メモリは“G35”がDDR2、“X38”がDDR3/DDR2となる。転送速度は“P35”および“G33”がDDR3-1066までなのに対し、“X38”はDDR3-1333まで対応している。インテルによると、“X38/G35”は向こう3ヵ月以内に出荷を開始する予定だという。会場でも同チップセットを採用したマザーボードを各社が展示しており、インテルが正式に発売日を公表次第すぐに販売できる体制を整えているようだ。以下では、会場で展示されていた“X38/G35”チップセット搭載マザーを紹介しよう。
“X38”チップセット搭載マザー
“G35”チップセット搭載マザー

この連載の記事
-
第10回
ゲーム・ホビー
そうだ台湾新幹線に乗ろう! バスもいいけど電車もね -
第9回
ゲーム・ホビー
最後を飾るのはやっぱり華! 美女たちの笑顔をとくと見よ! -
第8回
PCパーツ
まだまだあるぞ! 会場で見つけた注目の製品を一気に紹介! -
第7回
PCパーツ
今月発売予定?! “Radeon HD 2600/2400”搭載ビデオカードが目白押し! -
第6回
PCパーツ
AMDの次期主力チップセット“AMD 790X”搭載マザーを各社が展示 -
第4回
PCパーツ
マイナス150℃!? 冷却関連を中心にアキバで売れそうなパーツをピックアップ! -
第3回
PCパーツ
サウンドカード市場に参入など今年はASUSTeKがおもしろい! -
第2回
PCパーツ
AMDとインテルの新CPU発表会を追う! -
第1回
ゲーム・ホビー
展示で気になるのはやはり最新パーツより美女! -
第-1回
PCパーツ
“COMPUTEX TAIPEI 2007”をまとめてチェック! - この連載の一覧へ